主菜
小松菜と鶏肉の塩炒め
更新日 2025/6/4

レシピを作った人
豊口裕子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 小松菜1わ
- 鶏もも肉1枚
- 卵1個
- しょうがのせん切り1かけ分
- 酒大さじ1
- 塩少々
- サラダ油大さじ1/2
作り方
下準備
根元の内側についた泥や汚れを落とします。水をはったボールに根元をつけ、さらに茎と茎の間を開いて、流水を当てながら指でこすって汚れを洗い流します。水を替え、茎を持って葉をつけ、かるく振り洗いします。


根元を切り、メニューに応じた長さに切ります。炒めものなどで茎と葉を時間差で加える場合は、ここで分けておくとスムーズに調理できます。


調理
- 1
小松菜は長さ4cmに切って茎と葉に分ける。鶏肉は身のそばにある黄色い脂肪を取り除き、身の側にある白い筋を切る。小さめの一口大に切り、酒大さじ1、塩少々をふる。小さめの器に卵を割りほぐす。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1/2としょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら鶏肉を加えて炒める。肉に焼き色がついたら、強火にして小松菜の茎を入れる。茎がややしんなりとするまで炒め、葉を加えてさっと炒め合わせる。
- 3
葉に油が回ったら、鶏肉と小松菜をフライパンの奥に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1/2をたして溶き卵を加える。卵を大きく混ぜながら炒め、半熟状になったら全体を炒め合わせる。塩小さじ1/3をふり、さっと混ぜて器に盛る。
初出 オレンジページ 2011年11/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「小松菜と鶏肉の塩炒め」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
