汁物
はまぐりのお吸いもの
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- はまぐり8個
- 昆布(10×7cmのもの)1枚
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 三つ葉適宜
- 塩小さじ1
- 酒大さじ2
作り方
調理
- 1
はまぐりは海水程度の塩水(水1カップに塩小さじ1強が目安)に2~3時間浸し、砂出しする。ざるに上げ、殻と殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。鍋に昆布と水4カップを入れ、30分以上おく。三つ葉はざく切りにする。
- 2
【1】の鍋を中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。煮立ってきたら火を少し弱め、酒大さじ2、はまぐりを加える。
- 3
はまぐりの口が開いたらアクを除き、味をみながら、薄口しょうゆ、塩小さじ1強を加えて調味する。椀によそい、三つ葉を散らす。
(1人分20kcal、塩分1.5g)
レシピ掲載日 2012.2.28
質問

\ オレペAIが選んだ /「はまぐりのお吸いもの」の
おすすめ献立
はまぐりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
