材料を見る

主菜

厚揚げときのこのチャンプルー

0(0件)

更新日 2025/7/14

厚揚げときのこのチャンプルー
撮影 岡本真直

調味する前によく焼きつけることで、素材のうまみを引き出します。きゅうりは種を除くと水分が出ず、歯ごたえよく仕上がります。

0(0件)

更新日 2025/7/14

  • 普通

  • 費用目安

    約190円

  • カロリー

    263kcal

  • 塩分

    1.3g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

きじま りゅうた

料理家

  • Instagram
  • Instagram

祖母、母と三世代に渡る料理家。母のアシスタントとして修行を積み、独立。祖母や母が作ってくれた伝統的な家庭料理、行事の料理を後世に伝える使命とともに、自身の明るいキャラクターをいかした楽しいトークとオリジナリティあふれる料理の数々に幅広いファンがついている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 厚揚げ
    1
  • しめじ
    1/2パック
  • 生しいたけ
    2
  • きゅうり
    1
  • プチトマト
    5
  • 1
  • 削り節
    適宜
  • 小さじ1/5
  • サラダ油
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1
  • みりん
    小さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    フライパンを中火で熱し、厚揚げの全面にこんがりと焼き色をつけ、取り出す。粗熱が取れたら、縦半分に切ってから横に4等分する。

  2. 2

    しめじは石づきを落とし、小房に分ける。しいたけは軸を切り、幅7~8mmに切る。きゅうりはへたを切って縦半分に切る。スプーンで種を取り除き、幅1.5cmに切る。プチトマトはへたを取り、半分に切る。器に卵を割り入れ、塩少々を加えて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ2を中火でよく熱し、卵液を流し入れ、大きく何度か混ぜて半熟の状態になったら取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに、しめじとしいたけを入れて炒める。しんなりとしたら厚揚げ、きゅうり、トマトを順に加えて1分ほど炒める。しょうゆ小さじ1、みりん小さじ2、塩小さじ1/5を順に加えて混ぜ、卵を戻し入れる。全体を大きく混ぜて器に盛り、削り節をのせる。
    (1人分263kcal、塩分1.3g)

レシピ掲載日 2011.9.20

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        厚揚げを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピチャンプルー厚揚げときのこのチャンプルー

        レシピを作った人

        きじま りゅうた

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        祖母、母と三世代に渡る料理家。母のアシスタントとして修行を積み、独立。祖母や母が作ってくれた伝統的な家庭料理、行事の料理を後世に伝える使命とともに、自身の明るいキャラクターをいかした楽しいトークとオリジナリティあふれる料理の数々に幅広いファンがついている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

          • 443kcal
          副菜

          なすの薬味たっぷり和風ソテー

          • 10分
          • 127kcal
          汁物

          かぼちゃと三つ葉のみそ汁

          • 60kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?