材料を見る

主菜

ささ身の明太チーズ揚げ

0(0件)

更新日 2024/4/4

撮影 尾田学

明太子を巻いて揚げれば、淡泊なささ身が食べごたえのあるおかずに変身。 ころもには粉チーズを加えて、おつまみにもぴったりの味わいに仕上げます。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 普通

  • 30分

  • 費用目安

    約470円

  • カロリー

    356kcal

  • 塩分

    3.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

土井陽子

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 鶏ささ身
        4
      • 辛子明太子
        1はら
      • しし唐辛子
        6
      • 粉チーズ
        大さじ1
      • 溶き卵
        1個分
      • こしょう
      • 小麦粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 30
      1. 1
        ささ身はあれば白い筋を取り、左下を参照して、厚みが均等になるように切り開き、塩、こしょう各少々をふる。明太子は縦に1本切り目を入れ、スプーンなどで身をこそげる。しし唐は、竹串で数カ所刺して穴をあける。
      2. 2
        まな板に、ささ身1本を、身の細いほうが手前にくるように縦に置く。明太子の1/4量をのせて全体に塗り、手前からくるくると巻いて、巻き終わりを下にして置く。残りも同様にする。バットに粉チーズと、小麦粉大さじ1、こしょう少々を入れて混ぜ合わせる。
      3. 3
        揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、しし唐を入れてさっと揚げ、取り出して油をきる。ささ身に粉チーズ入りの小麦粉、溶き卵の順にころもをつけて揚げ油に入れ、ときどき上下を返しながら、10~12分揚げる。こんがりと色づいたら、取り出して油をきり、斜め半分に切ってから、しし唐とともに器に盛る。

      初出 オレンジページ 2007年6/17号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ主菜ささ身の明太チーズ揚げ

            レシピを作った人

            土井陽子

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  ガパオライス

                  • 770kcal
                  副菜

                  キャベツとえびの生春巻き

                  • 141kcal
                  汁物

                  にらと春雨のスープ

                  • 52kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼