close
レシピ検索
食材からレシピを探す
えびとキャベツの甘みを、カリカリのころもの中に閉じこめて。
すりごまの風味をきかせた、酢じょうゆベースのソースでいただきます。
料理: 加藤奈弥
撮影: 尾田学
材料 (2人分)
調理時間
熱量 421kcal(1人分)
塩分 2.9g(1人分)
作り方
キャベツはせん切りにしてボールに入れ、塩少々を加えてよく混ぜ、8~10分おく。しんなりとしたら水けを絞り、みじん切りにする。卵は器に割りほぐす。別の器にごまソースの材料を順に入れ、そのつどよく混ぜ合わせる。
たねを作る。むきえびは背わたがあれば竹串で取り、包丁でたたき、塩小さじ1/3を加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。酒大さじ1、砂糖少々、溶き卵の1/2量、片栗粉大さじ2、1のキャベツを順に加え、そのつどよく混ぜて2等分する。両手にサラダ油を薄く塗り、たねの1/2量をとって、両手でキャッチボールをする要領で5~6回投げつけて中の空気を抜き、厚さ2cmほどのだ円形に整える。残りも同様にして形を整え、小麦粉、残りの溶き卵、パン粉の順にころもをつける。
フライパンに高さ3cmくらいまでサラダ油を入れて中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、2を並べ入れる。ときどき返しながら、からりとするまで3~4分揚げ、油をきる。器に盛ってサラダ菜を添え、ごまソースをかける。
レシピ掲載日: 2006.2.2
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
食材からレシピを探す