close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4個分)
熱量 478kcal(1個分)
塩分 1.5g(1個分)
作り方
玉ねぎはみじん切りにする。パン粉大さじ1は器に入れ、生クリーム大さじ1を加えて湿らせておく。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりとしたら、ひき肉の1/2量を加え、フライ返しでほぐしながら炒める。色が変わってポロポロになったら、塩、こしょう各少々をふって混ぜ、取り出してさましておく。冷凍パイシートは室温に5~10分置いておく。
ボールに残りのひき肉を入れ、炒めたひき肉とパン粉、残りの生クリーム、あればオールスパイス(またはナツメッグ)少々を加える。
手でよく練り混ぜ、粘りが出て肉の粒がなくなるくらいになればOK。
作業台に打ち粉を薄くふり、冷凍パイシート1枚をのせる。めん棒にも薄く打ち粉をし、パイシートを縦20×横15cmくらいにのばす。もう1枚も同様にのばし、それぞれ横半分に切る。オーブンを190℃に温めはじめる。
パイシート1切れを横長に置く。具の1/4量を中央よりやや手前に細長く広げて置き、さらにピザ用チーズの1/4量をのせる。
パイシートの周囲に溶き卵を刷毛で塗り、まず、パイシートの手前半分を向こう側に折って具にかぶせる。180度回転させ、同様に手前のパイシートを向こう側に折って具にかぶせ、余ったシートを下に折り込む。具との間にすきまができないように、ぴっちりと包んで。両端をフォークで押さえる。残りも同様に包む。
オーブンの天板にオーブン用シートを敷き、包んだパイを並べる。表面に残りの溶き卵を刷毛で塗り、フォークで波形に模様をつける。焼いたときに破裂しないように、フォークでつけた筋の一本にそって、包丁で1~2cmの切り込みを入れる。
190℃のオーブンに入れ、20~25分焼く。表面にこんがりと焼き色がつけばでき上がり。
(1個分478kcal、塩分1.5g)
※サニーレタスやラディッシュを盛った器にのせて、サラダ代わりにいっしょに食べて。
レシピ掲載日: 2001.3.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
寒い季節にぴったり! 体がじんわり温まる 絶品〈薬膳おかず〉を ドレッシングソースで!
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
食材からレシピを探す