主菜
赤ワイン風味のフライドチキン
更新日 2024/4/3

撮影 大井一範
レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 鶏手羽元12本
下味
- 赤ワイン1カップ
- 塩小さじ1
- こしょう少々
- 卵1個
つけ合わせ
- にんじん(小)1本
- 小玉ねぎ12個
- 干しプルーン12個
- 生クリーム1/2カップ
- パセリのみじん切り少々
- 小麦粉
- サラダ油
- 塩
- こしょう
作り方
調理
- 1ビニール袋に鶏肉と下味の材料を入れて空気を抜いて口を結び、さらにビニール袋に入れて4時間~一晩、冷蔵庫に入れて味をしみ込ませる。
- 2にんじんは皮をむき、長さを3等分に切ってから棒状に切る。小玉ねぎは根元を切り、ぬるま湯にしばらくつけて皮が柔らかくなったら皮をむき、根元のほうに十字に切り目を入れる。プルーンはざるに入れ、熱湯を回しかける。
- 31.の鶏肉をボールに入れ(下味はとっておく)、卵を割り入れて小麦粉大さじ2を加え、混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油2/3カップを入れて中火で熱し、鶏肉を入れてときどき菜箸で返しながら、10~12分炒め揚げにする。
- 4小さめの鍋に鶏肉の下味、にんじん、小玉ねぎ、プルーンを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして10分煮る。ふたを取って、塩小さじ1/4、こしょう少々、生クリームを加えてひと混ぜし、中火にして汁けが少しになるまで煮つめる。器にフライドチキンを盛り、つけ合わせを添えてパセリ少々をふる。 (1人分469kcal、塩分0.9g)
レシピ掲載日 2000.12.2
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「赤ワイン風味のフライドチキン」の
おすすめ献立
鶏手羽を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
