主菜
五目あんかけそば
更新日 2025/6/22

レシピを作った人

三宅 郁美
料理家
東京・目白の料理サロン「Le Tablier Blanc(ル タブリエ ブラン)」主宰。パリの「ル・コルドンブルー」「エコール・りっつ・エスコフィエ」で料理やお菓子を本格的に学び、ニューヨークで料理講師を務めた経験を持つ。本格的でありながら、簡単に作れるレシピが評判。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ゆでそば1袋
- 干ししいたけ4個
- 鶏ささ身(または鶏胸肉)50g
- ねぎ2本
- にんじん1/4本
- たけのこの水煮30g
- あればきぬさや10g
- 市販のめんつゆ(つけつゆ用・ストレート)1/2カップ
- 片栗粉大さじ1
- 揚げ油適宜
- サラダ油小さじ2
作り方
調理
- 1
干ししいたけは石づきを折り、水に20分ほどつけてもどし、水けを絞って2つ~3つにそぎ切りにする。ささ身は筋を取り除き、一口大のそぎ切りにする。ねぎは長さ4cmに切り、縦半分に切る。
- 2
にんじんは皮をむいて縦半分に切り、切り口を下にして縦に薄切りにする。たけのこは縦に薄切りにする。あればきぬさやはへたと筋を取り除く。片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。めんつゆに水1/2カップを加え、薄めておく。
- 3
揚げ油を中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、そばの1/2量を手でほぐしてから入れる。菜箸でそばを広げるようにしながらパリッとするまで3分ほど揚げ、油をしっかりときっておく。残りのそばも同様にして揚げる。
- 4
フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火で熱し、ささ身を入れてさっと炒め、にんじん、たけのこ、しいたけ、ねぎを順に加えて炒める。めんつゆを注ぎ入れ、煮立ったら弱火にして5分ほど煮る。あればきぬさやを加え、水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつける。器にそばを盛り、あんを等分にかける。
(1人分414kcal、塩分2.1g)
レシピ掲載日 2000.9.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「五目あんかけそば」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
