主菜
さばのカレー煮
更新日 2025/6/21

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- さば(三枚におろしたもの)1尾分
- ごぼう120g
- こんにゃく1/2枚
- 市販のカレールウ40g
- 塩少々
- 酒大さじ3
- 砂糖大さじ1/2
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
さばは、半身をそれぞれ2等分に切る。このとき、皮の表面に、斜めに浅い切り込みを4本入れてから、半分にそぎ切りする。ごぼうは皮をこそげて長さ8cmに切り(太いものは縦半分に切る)、5分ほど水にさらして水けをきる。ごぼうを鍋に入れ、ひたひたの水を注いで強火にかけ、煮立ったら中火で約10分ゆでて水けをきる。
- 2
こんにゃくは、あれば波形のチーズ用ナイフで厚さ8mmに切り、塩少々をふってもみ、流水で洗う。鍋に入れ、ひたひたの水を注いで強火にかけ、煮立ったら、中火で5分ほどゆでてざるに上げる。
- 3
フライパンに水1カップ、酒大さじ3、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったらさばを並べ入れて中火にし、表面の色が変わるまでひと煮する。ごぼう、こんにゃくを加え、ふたをして10分ほど煮る。カレールウを加えて溶かし、とろみがつくまで少し煮つめる。
(1人分338kcal、塩分1.9g)
レシピ掲載日 1999.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「さばのカレー煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
