汁物
肉だんごのスープ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
肉だんごのたね 4人分
- 豚ひき肉400g
- 卵1個
- ねぎのみじん切り1/2本分
- しょうがの絞り汁小さじ1
- 酒大さじ2
- しょうゆ小さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 片栗粉大さじ1
- こしょう少々
- 青梗菜3株
- 干ししいたけ6個
- 春雨30g
スープ
- 水6カップ
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 塩小さじ1
- 酒大さじ1
- こしょう少々
- 塩少々
- ごま油大さじ1/2
作り方
調理
- 1
肉だんごのたねを作ります。
ボールに肉だんごのたねの材料をすべて入れ、初めはつかむようにして、卵や調味料をひき肉に練り込む。全体が混ざりあってきたら、指を広げてぐるぐるとボールの中で円を描くように粘りが出るまで混ぜる。 - 2
肉だんごのたねは、丸めることができないほどの柔らかさなので、左手でやや多めのたねをつかみ、親指と人さし指の間から押し出して、きれいな球形にする。
- 3
青梗菜は縦4等分に切る。塩少々を加えた熱湯で色よくゆでて冷水にとり、水けを絞る。干ししいたけは水で柔らかくもどし、軸を取って2~3つにそぎ切りにする。春雨は長さ5cmに切る。
- 4
鍋にスープの材料を入れ、強火で沸かして混ぜ、下の要領で鍋の中に肉だんごのたねをすべて入れる。再び煮立ってきたら中火にし、アクを取り除いて5分ほど煮る。
- 5
3.に干ししいたけ、春雨を加えてさらに5分ほど煮て、青梗菜を加え、最後にごま油大さじ1/2を加える。
(1人分241kcal、塩分2.5g)
レシピ掲載日 1997.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「肉だんごのスープ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
