close
レシピ検索
食材からレシピを探す
蒸し鶏はレンジで加熱すれば簡単。たっぷりの野菜で巻き、ピリ辛のたれでどうぞ。栄養バランスもバッチリ。
料理: 松田万里子
撮影: 山田広幸
材料 (4人分)
熱量 93kcal(1人分)
塩分 2.0g(1人分)
作り方
レタスは冷水にさらしてパリっとさせておく。鶏のささ身は筋を取り除く。にんじんは皮をむいて5mm角の棒状に切る。
ささ身とにんじんを耐熱皿に平らに並べ入れ、酒大さじ1と塩少々をふってラップをかける。電子レンジで3分30秒加熱し、粗熱が取れたらささ身を手で大きめに裂く。容器に残った汁大さじ4(たりない場合は水をたす)とたれの材料を器に混ぜ合わせる。なすはへたを取り、さっと洗ってラップで包む。電子レンジで2分加熱し、上下を返してさらに1分加熱する。冷水にさっとつけて粗熱を取り、手で縦に6つに裂く。
レタスの水けをペーパータオルで拭く。レタスの葉3枚(小さいものなら4枚)をしんのほうを横に、互い違いにして置き、少しずつずらしながら重ねる。ささ身、にんじん、なすを1/4量ずつ細長くのせ、できるだけすきまができないように端からしっかりと巻く。巻き終わりをつま揚枝3本で刺すようにして留める。一本を3つに切って皿に盛り、たれをかけていただく。
(1人分93kcal、塩分2.0g)
レシピ掲載日: 1996.6.2
オレンジページ3/17号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
オレンジページCooking特別編集 わたしが「太らない」理由。
おかあさんの扉10 十歳児は、天才児!?
じみ弁でいいじゃないか!
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
食材からレシピを探す