副菜
ひじきとピーマンのいり煮
更新日 2025/6/6

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 乾燥ひじき20g
- ピーマン5個
- にんじん1/3本
- だし汁1カップ
- 砂糖小さじ1
- みりん小さじ2
- 酒小さじ2
- しょうゆ大さじ2/3
- サラダ油小さじ2
作り方
調理
- 1
ひじきはたっぷりの水に、20分つけてもどし、長さ4~5cmに切りそろえる。
- 2
ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除いて、幅7~8mmの斜め切りにする。にんじんは皮をむいて、縦に厚さ3~4mmに切り、端から幅3~4mmの細切りにする。
- 3
鍋に油を熱して、中火でにんじんを炒める。油が回ったら、ひじきを加えて炒め合わせ、だし汁を加える。強火にして煮立ったらアクを取り、砂糖を加えてひと煮し、みりん、酒、しょうゆを加えて中火で煮る。
- 4
10分ほど煮て、煮汁が1/2量になったら、ピーマンを加えてさっと混ぜ、煮汁がなくなってきたら強火にして、汁けがほとんどなくなるまで、混ぜながらいり煮にする。そのままさまして味をなじませる。(熱量86kcal 塩分1.3g(1人分))
レシピ掲載日 1995.3.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「ひじきとピーマンのいり煮」の
おすすめ献立
ひじきを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
