材料を見る

偏愛! ガチ推しレシピ

スイーツ

ラズベリーとヨーグルトのボーダームース

0(0件)

更新日 2025/6/16

ラズベリーとヨーグルトのボーダームース
撮影 福尾美雪

ピンクと白のしましまに真っ赤なラズベリーが見え隠れして、胸がときめくかわいさに!

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    約60円

  • カロリー

    127kcal

  • 塩分

    0.1g

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

レシピを作った人

下迫 綾美

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

18×9×高さ6cmのパウンド型1台分
  • プレーンヨーグルト
    280g
  • グラニュー糖
    50g
  • 粉ゼラチン
    10g
  • 生クリーム(乳脂肪分35~36%)
    120ml
  • レモン汁
    20ml20mlで約1個分相当
  • レモン(国産)の皮のすりおろし
    1個分
  • 冷凍ラズベリー
    80g
  • ラズベリーソース

    • 冷凍ラズベリー(自然解凍する)
      100g
    • グラニュー糖
      30g
    • レモン汁
      小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・耐熱のボールに水50mlを入れ、粉ゼラチンをふり入れてラップをかけ、冷蔵庫に20分以上入れてふやかす。
・冷凍ラズベリー80gは40g取り分け、手で半分に割って冷凍しておく。残りは自然解凍して茶こしに入れ、ゴムべらを押し当てながらこし、ピューレ状にする。

調理

  1. 1

    ボールに生クリームを入れ、底を氷水に当てながらハンドミキサーで七分立て(すくうと角がおじぎするくらい)にして、冷蔵庫に入れておく。別のボールにプレーンヨーグルト、グラニュー糖、レモン汁、レモンの皮のすりおろしを入れて、泡立て器で混ぜる。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    フライパンに湯を沸かし、火を止める。【1】のヨーグルト大さじ3を加えて泡立て器で混ぜて、ヨーグルトのボールに戻し入れて混ぜる。【1】のホイップクリームを2回に分けて加え、そのつどなじむまでゴムべらで混ぜる(ヨーグルト生地)。別のボールにヨーグルト生地を230g取り分け、ピューレ状にしたラズベリーを加えてゴムべらで混ぜる(ラズベリー生地)。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    型にラズベリー生地の1/2量を流し入れ、冷凍しておいたラズベリーの1/2量を埋め込んで、ゴムべらで表面をならす。ヨーグルト生地(※)の1/2量をスプーンで中心からそっと流し入れる(生地どうしが混ざらないように注意)。これをもう一度繰り返す。冷蔵庫で4~5時間冷やし固める。

    ※生地がまださらっとしていたら、ボールの底を氷水に当てながら混ぜ、かるくとろみをつける。逆にスプーンから流れないくらい堅い場合は、湯せんしながら混ぜ、生地を少しゆるめる。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3
  4. 4

    ラズベリーソースの材料をすべて小鍋に入れ、中火にかける。耐熱のゴムべらで混ぜながら、かるくとろみがつくまで3分ほど煮る。【3】の型の底を40℃くらいの湯に5秒ほどつけ、ひっくり返して生地を取り出し、食べやすく切る。器に盛り、ラズベリーソース適宜をかける。

初出 オレンジページ 2019年10/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        ヨーグルトを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/17号

        NEW

        2025年10月31日発売
        (一部地域を除く)

        ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

        【特別付録】花ダイアリー2026
        【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        【特集内容】
        ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
        ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

        ホームレシピ冷たいお菓子ムースラズベリーとヨーグルトのボーダームース

        レシピを作った人

        下迫 綾美

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        菓子研究家。7年間の都内洋菓子店でのパティシエを経て2008年独立。自宅アトリエや都内のスタジオ等でお菓子教室を行い、具体的でわかりやすいレッスンに定評がある。おいしくて見た目も美しいお菓子のレシピが人気。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          れんこんキーマカレー

          • 847kcal
          副菜

          じゃがいもとらっきょうのサラダ

          • 15分
          • 246kcal
          副菜

          パプリカの黒こしょうマリネ

          • 175kcal

          オレンジページ 11/17号

          NEW

          2025年10月31日発売
          (一部地域を除く)

          ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

          【特別付録】花ダイアリー2026
          【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
          ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活