スイーツ
とろける真っ黒チーズケーキ(バスク風チーズケーキ)
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- クリームチーズ400ɡ
- グラニュー糖120ɡ
- 溶き卵 Lサイズ4個分
- 薄力粉大さじ1と1/2
- 生クリーム(脂肪分45%以上のもの)360ml
作り方
下準備
・クリームチーズは室温にもどし、柔らかくする(時間がないときは耐熱のボールにクリームチーズを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分30秒ほど加熱する)。
・オーブン用シート(約35×30㎝)をくしゃっと丸めて水でぬらし、水けを絞って型全体にぴっちりとそうように敷く。ぬらすと型に密着させやすい。
・オーブンを220℃に予熱する。


調理
- 1
ボールにクリームチーズを入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。グラニュー糖を加え、さらに混ぜる。
- 2
全体がなじんだら薄力粉を加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 3
溶き卵を2〜3回に分けて加え、そのつど均一になるまで混ぜる。
- 4
生地を混ぜながら、生クリームを少しずつ加える。型に生地を流し入れる。
- 5
220℃のオーブン(下段〜中段)で約45分、表面が焦げ茶色から黒色になるまで焼く。型に入れたままケーキクーラーなどにのせてさまし(※1)、好みのサイズに切り分ける。ラップをし、冷蔵で約4日間、冷凍(※2)で約1カ月間保存可能。
※1 冷蔵庫で冷やして、生地を好みの堅さに引き締めていただくのも◎。
※2 食べる際は冷蔵庫で自然解凍してください。
初出 オレンジページ 2018年4/17号
個性豊かな味を引き立てる3つのフレーバー


【材料(作りやすい分量)と作り方】いちご200ɡはへたを取って角切りにし、小鍋に入れてグラニュー糖50ɡ、レモン汁小さじ2を加えて混ぜる。5分ほどして水分が出てきたら強火にかけ、ときどき混ぜながら5分ほど煮る。さめたら、切り分けたチーズケーキに適宜かける。(フレッシュいちごソース全量で263kcal)

材料がほぼ半量&パウンド型でも作れます!
質問

料理のきほん
チーズを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
