主菜
焼きさんまのマヨポン酢ソースかけ
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- さんま2尾
- かぼちゃ約100
マヨポン酢ソース
- マヨネーズ大さじ1
- 市販のポン酢しょうゆ大さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1
さんまは頭と内臓を取り除き、一尾を3つに切って、両面に塩少々をふる。かぼちゃはわたと種を取り、皮つきのまま長さを半分に切って、さらに厚さ5mmのくし形に切る。皮目を下にして置き、包丁の刃先をかぼちゃに差し込んで手でしっかり押さえ、一気に切ると切りやすい。
- 2
グリルを中火で熱して、さんまを奥から詰めて並べる。さらにあいているところにかぼちゃを重ならないように並べ入れ、焼き色がつくまで5分ほど焼く。さんまとかぼちゃを裏返し、さらに3~4分焼く。
- 3
焼いている間にマヨポン酢ソースを作る。器にマヨネーズを入れ、ポン酢しょうゆを少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。器にさんまとかぼちゃを盛り合わせ、ソースをかける。
初出 オレンジページ 2006年9/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「焼きさんまのマヨポン酢ソースかけ」の
おすすめ献立
さんまを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
