主食
オクラとしょうゆ卵の麦とろご飯
更新日 2025/7/25

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
 無料でお試し!
無料でお試し!
- 麦ご飯- 米2合
- 麦1合※よりパラリと仕上げたい場合は、米と麦の量を同じにしても
 
- とろろ- やまといも(大)1本
- だし汁3カップ
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1
- 塩小さじ1と1/2
 
- オクラとしょうゆ卵の材料 作り方参照
作り方
調理
- 1米と麦は合わせてとぎ、ざるに上げて30分ほどおく。炊飯器の内がまに入れて3合の目盛りに合わせて水を入れ、炊く。 
- 2鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら酒、しょうゆ各大さじ2、みりん大さじ1、塩小さじ1と1/2弱を入れて調味する。火からおろし、人肌くらいの温度にさます。 
- 3やまといもはざっと洗い、まず下のほうの皮を10cmほどむく。すり鉢が動かないようにぬれぶきんを敷き、すべらないように皮の残っているほうを持ち、おろし金で皮をむいた部分をすりおろしてすり鉢に入れる。残りも同じようにして、皮をむいてはすりおろす。 
- 4さらにすりこ木で、空気を含ませるようにして勢いよくすり混ぜる。きめが細かくなり、ふわふわっとすればOK。 
- 52.のだし汁を少しずつ加え、そのつどすりこ木ですり混ぜながら溶きのばす。最初は混ざりにくいのでだし汁を少しずつ入れ、徐々に量を増やしていくとよい。なめらかになればでき上がり。炊きたての麦ご飯にかけていただく。 —オクラとしょうゆ卵の材料(4人分)と作り方— 
 器に卵黄2個分を入れ、しょうゆ大さじ1と1/2を全体にかけ、ときどきそっと上下を返しながら20分ほどおく。オクラ1袋は塩少々をふり、まな板でころがして板ずりし、塩少々を加えた熱湯でさっとゆでる。冷水にとってさまし、小口切りにする。卵黄とオクラを混ぜ合わせ、麦とろにのせていただく。(1人分47kcal、塩分1.0g) 
レシピ掲載日 1997.10.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「オクラとしょうゆ卵の麦とろご飯」の
おすすめ献立
山芋を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
























































































