副菜
とんぶりとオクラのあえもの
更新日 2024/4/2

撮影 川浦堅至
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- とんぶり100g
- オクラ2袋
- 削り節1パック
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1オクラはへたを取り、薄い輪切りにする。
- 2ボールにオクラ、とんぶり、削り節を入れてよく混ぜ、オクラの粘りが出てきたら、しょうゆをふり、さらにまんべんなく混ぜて、小鉢に盛る。 (1人分34kcal)
レシピ掲載日 1994.8.17
オクラの豆知識
夏が旬のオクラは、特有のネバネバが特徴で、この粘りには食物繊維の一種であるペクチンがたっぷり含まれています。そのほかにもβカロテンなどの栄養素が豊富です。新鮮なものは、鮮やかな緑色でうぶ毛が密集しており、ヘタが黒ずんでいません。生で食べる場合は、塩で「板ずり」をしてうぶ毛を取り除きましょう。乾燥を防ぐため、ポリ袋に入れて冷蔵庫で立てて保存するのがおすすめです。
【オクラについて詳しくはこちら】
【オクラについて詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
\ オレペAIが選んだ /「とんぶりとオクラのあえもの」の
おすすめ献立
オクラを使ったレシピ
あえもののレシピ
新着レシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材





























































