close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

今日はどの組み合わせ?NINJAブラストでおうちジュースバー開店!

こんにちは!2期オレペエディターのイクノです。

ここ数日で急に気温が上がり、果物がさらに美味しく感じる季節になりました。
我が家は家族みんな果物が大好き。
冷蔵庫には常に果物をストックしておきたいけれど、
何でもお値段が上がっているこの頃なので、
果物もなるべくお安く購入するべく、おつとめ品や大容量で格安のものを探しては
ビタミン摂取に励んでおります。

とはいえ、一山いくらで購入した時やおつとめ品だった物は、
中には熟れすぎていたりイマイチのものも当然あるわけで。

最近そんなときに活躍しているのが、
先日開催されたオレペエディターパーティーのお土産品でいただいた
NINJAブラスト コードレスミキサーです!
他のエディターの方々も投稿されているように、
パワフルでお手入れも簡単コードレスなのに軽量

使い勝手の良さを実感しつつ、
果物を何種類か組み合わせてフレッシュジュース(スムージーと呼んでもいいのかな?)を作るのがちょっとした楽しみになっています☺️


というわけで、
妄想ジュースバー開店!

最近作ったジュースを3種類ご紹介します♪


・トロピカルイエロー(マンゴー、パイン、バナナ)
おつとめ品のマンゴーに、丸ごとお安く売っていたパイナップルもゲットしたある日。
マンゴーを切って食卓に出したものの、酸味ばかりで香りも弱くがっかり。。

常備しているバナナと一緒にトロピカルなジュースにしてみました!
それぞれ一口大に切って、氷とはちみつも少々加えて、、
トロピカルな香りで一気に南国気分!
濃厚になりがちなマンゴーバナナのコンビにパイナップルがさわやか、
オススメの組み合わせです〜!

・トリプルオレンジ(オレンジ、甘夏みかん、マンダリン)
オレンジが家にあるのに、
みかんのように皮をむいて食べられるマンダリンも安かったので購入してしまったある日。
おすそわけで甘夏もいただいてしまったので、3種類の柑橘が揃いました!
それぞれ香りも味も違うので、ブレンドしたら新たな発見かも!とミックスオレンジジュースにしてみました。

オレンジだけのグラデーションもきれいだな〜と思いつつ、
スイッチオン!

完成したジュースは、
果肉感半端ないー!
そして、香りもふつうのオレンジジュースとは違うさわやかさ。
きりっとした大人のオレンジジュースという感じで美味しいです♪
いよかんや清美オレンジ、他にもいろいろ試してみたいなぁ🍊


・フレッシュグリーン(キウイ、りんご、ケール)

こちらはちょっと意識高い系(?)のグリーンな組み合わせ。

これまた八百屋さんの特売で購入したのは、王林とキウイ。
(ちなみに別の八百屋さんです。出かけ先で安い青果店に出会ってしまうと、
重くても意地でも買って持って帰ります)

ちょうど義母が届けてくれた家庭菜園のケールが冷蔵庫にあったので、
ビタミンたっぷり、飲むだけでデトックスできそうなジュースを作ってみました!
王林もせっかくなので皮ごと使いました。
レモン果汁とはちみつも少し加えて、、
グリーンだけの組み合わせもやっぱりきれい〜、
ケール苦くないかな?
なんて思いつつスイッチオン!
これも爽やかフルーティで美味しいですー!
キウイのさっぱりした風味で青臭さゼロ◎
ケールが入っていることは全くわかりません。
レモンを加えたのも正解でした♪

栄養価について詳しくなくても直感でわかります、
これは毎朝飲んだら絶対お肌に良さそう!

ちなみに家族はケールを入れることに抵抗があるようで全く欲しがらなかったので、
今後私が独り占めするつもりです(笑)


気軽にいろいろなフレッシュジュースを楽しめて、QOLが上がった気がします!
凍らせたフルーツで作ったり、豆乳や甘酒を混ぜてもいいかも♪
いろいろ試してみたいと思います!

お菓子やパンをやくことと朝ごはんが好きな小学生と中学生の母。コーヒーショップにあるようなスイーツが大好きです。家族で2年間駐在していたタイに思いを馳せつつ、食卓にエスニック風の献立が登場することも。アイデアで乗り切るAB型。Instagramはこちら。ブログgreen bananaも更新中。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!