close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

ダイソーの細巻き型を使って〜カラフルな細巻き弁当〜

こんにちは♪


ようやく梅雨入りしたこちら☂️
かなり遅れての梅雨入り。
しかし、今年の梅雨は短期集中型との事です。


そんな今日は100均の細巻き型を使った
〜細巻き弁当〜


長男の時はガッツリ弁当が多めで、細巻きメインだと足りないとの事だったので細巻きメインのお弁当は初めてです☺️

巻き寿司って朝から面倒😩って思うけど
細巻き型だとすごく簡単に細巻きできます✨



私はダイソーの細巻き型を使ってます。
太巻き型も持ってますが、太巻き型はあまり出番はないかな🤔


水で濡らした型にご飯(真ん中は具を入れやすくするためくぼませて)

具→ご飯

蓋をギュッとして海苔で巻いたら完成ー🤗‼️


今回の具は、しば漬け、青しその実、魚肉ソーセージです。
スパムやカニカマ、きゅうりでも可愛い🩷



切る時も包丁を少し濡らしてから切ると切りやすい♪

おかずも少なくて済むし、簡単でおすすめです☺️



今日のメニュー
・細巻き
しば漬け、青しその実、魚肉ソーセージ
・だし巻き卵
・赤ウインナー
・つくね
・いんげん胡麻和え
・種なしぶどう


以上です。

県外住みの大学2年⚽️と中学2年⚽️のサッカー男子の母です。
長男の高校生活と同時に始まったお弁当生活。朝も料理も苦手で、最初は嫌々始めたお弁当作り。
色々な方のお弁当を参考にしていくうちに、今では楽しんで父へのお弁当作りをしています。
週末は息子2人のサッカー観戦に行くのが楽しみ。
掃除は好きだけど片付け下手、韓国ドラマが大好き。
お弁当記録のインスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!