超高齢社会を迎え、「人生100年時代」といわれる現代。だからこそ、考えだしたら不安でたまらない、家族や自分の老後の生活。各分野のスペシャリストが、そんなあなたの不安にそっと寄り添います。 今回のお悩み/孤独 子なし年齢差夫婦。夫に先立たれたら、どうしたらいい? 49歳の主婦です。夫は12歳年上の61歳。子どもには恵まれませんでしたが、いっしょに旅行や食事に出かけたり、二人で行動することが多く、仲のいい友達のような関係です。しかし、ひとまわりの年の差に加えて、女性のほうが長生きであることを考えると、夫に先立たれてしまう可能性が高く……。精神的な支柱を失ってしまうだけでなく、経済的なこともすべて夫にまかせているので、ちゃんと生活していけるのかも不安。いずれ訪れる別れを考えると、とても怖いです。(49歳・女性) ブルボンヌさんの回答 失ったときの不安を先取りしても、何ひとついいことなんてないわ。今の幸せを堪能して。 お悩み回答者 ブルボンヌさん 私もまさに同じく12歳年上のパートナーと同居していて、今年で33年目に入ったところ。だからこのお悩みにはシンパシー感じまくりよ〜。私の場合、年の差を意識してないわけじゃないんだけど、「絶対に自分のほうが残されて孤独になる」って思い込まないようにしてるのね。だってひとまわりぐらいじゃ、どっちが先に逝くかなんてわからないじゃない? ほら、美人薄命っていうし(笑)。もちろん、私だって同居人がいなくなったことを考えると、ゾッとするわよ。今まで空気のように当たり前に存在していたものがなくなってしまうわけでしょ。だけどね、旦那さんを失うことをこれほど不安に感じること自体、今が幸せであることの証明じゃないかしら。それこそ世の中には、ほぼ妥協でいっしょにいるご夫婦も多いなか、ありがたいわよ。失ったときの不安を今から先取りして、その感情で脳内をいっぱいにするよりも、大好きなご主人との残り時間をじっくり堪能しましょうよ。どの道、いつかは二人ともこの世界からいなくなってしまうのだから。ひとつ気になったのが、お金のこと。これに関しては、不安に思うぐらいなら自分で勉強したほうがいいと思うの。じつは私もお金に疎くて、人にまかせっぱなしだから、自分にも言い聞かせるつもりでお伝えします(笑)。経済的な知識&スキルを身につけて、少しでも自立できるようにお互い頑張りましょうね! ブルボンヌさん 女装パフォーマー。ジェンダーや社会問題を扱う番組への出演やラジオパーソナリティ、LGBTQや男女共同参画に関する講演活動など多方面で活躍。新宿2丁目と渋谷パルコのミックスバー「Campy! bar」をプロデュース。Podcast番組「ジョソラジ」を配信中。 笠井信輔さんの回答を見る「老後の4K」のお悩みをすべて見る(『オレンジページ』2023年6月17日号より)