close

レシピ検索 レシピ検索

松井玲奈のうっかり美容道

メイクをしたまま寝たり、無防備に外に出て日焼けしてしまううっかりっぷりと、ハマるとスキンケアやメイク用品を使い比べ、成分まで調べてしまうくらいのオタクぶり。果たして意識が高いのか、低いのかわからない松井玲奈の、リアル美容エッセイ!

女優はなぜ休みの日にピラティスに通うのか?松井玲奈・半信半疑のピラティスにハマる。

2025.02.28

女優さんに、「休みの日は何しているんですか?」ときくと必ずといっていいほど、

「ピラティスに行っている」

という返事が返ってきます。大切な休みを体を動かすことに使うなんてにわかに信じがたいと思っていた私。長い撮影期間が続くときも、その女優さんは「昨日のお休みにピラティスに行ったから今日は体がとっても楽」というのです。

いやいや、そんなまさか。

しかし、話を詳しく聞いてみると、ピラティスで体を整えることによって正しい姿勢をキープすることができ、体に不要な力を入れずにすむのだそう。そのときごいっしょしていた別の女優さんも彼女に、

「ピラティスに行きはじめてから本当に姿勢が変わったよね」

と言うのである。その後しばらく続くピラティス談議の中、百聞は一見に如かず、私も一度挑戦してみようじゃないかとピラティススタジオの門をたたいたのです。

松井玲奈、パーソナルジムとキックボクシングに敗れる

これまでパーソナルジムやキックボクシングに挑戦してきた私。
パーソナルジムは毎回トレーニング前にインボディと呼ばれる高性能の体組成計にのらねばならず、日々の自分の怠惰が如実に数値に表れてしまう。

食事もしっかり見てもらっていたけれど、どうしても甘いものが食べたかったり、家でのトレーニングをサボっていたのでなかなか結果が出ず、毎回体組成計にのるのが気まずくてしょうがない。はははと笑ってみるものの、それなりに高い自己投資をしているのだから頑張らねばなりません。

トレーニングはウェイトトレーニング中心で、筋力があまりにもない私にとってはなかなかハードで、行った後は2~3日疲れが取れない。その結果、自然と足が遠のくようになってしまいました。

キックボクシングはとても楽しかったけれど、引っ越しをしてスタジオが遠くなってしまい、再び足が遠のく。私は自発的に運動をするのは向いていないのではないかと自信をなくしていたのですが、ピラティスは違いました。

休みの日に運動するなんて……松井玲奈、半信半疑だったピラティスにハマる

現場でごいっしょした女優さんに紹介してもらってから今までの約1年半、コンスタントに通うことができています。最近は効果をどんどん感じており、なんと本当に休みの日はピラティスで体を整えたいと思うまでに成長! 革命!

では、ピラティスのいったい何がそんなにいいのか。気になりますよね。ええ、私も始める前は気になっていました。特に最近はピラティススタジオが急増しており、流行りのフィットネスとして世間に浸透してきています。

ピラティスはもともとリハビリのために開発されたエクササイズ。年齢や体力に関係なくだれでもできる全身運動です。私の悩みは巻き肩と、無駄に力が入ってしまうがゆえの肩の盛り上がり、前もものハリ。最初のレッスンでどこが気になるかを相談し、悩みに合ったレッスンメニューを行ってもらいました。
先生がマシンを巧みに使いながら軽々と取るポーズ。

見ているだけなら「なんだか私にもできそう」と思うのですが、いざやってみるとつらいのなんの。

しかし、このキツさはこれまでやってきたトレーニングとはまた違ったキツさ。もも裏を伸ばすにしても、これまでこんなに伸びたことのない体の奥の奥がビーンッと伸びる伸びる。ヒーヒー言いたくなるのをグッと我慢し、伸びている部分を意識して呼吸を入れていきます。

いろんなポーズをマシンを使い、みっちりこなすこと1時間。終わるころには背すじがスッと伸びて、体のパーツそれぞれが正しい位置にある気がする。帰り道も心なしか足取り軽く、ただの歩道をスーパーモデルのような気持ちで闊歩できます。

自分のペースで続けていくと、体幹が弱く、ふらついてできなかったポーズができるようになったり、体の使い方がわかるようになったことでトレーニングの強度が変わってくるのもおもしろいところ。
ヨガでも行うキャットアンドドッグという四つんばいになって行う背面の柔軟性を高める動きも、自宅でやっていたときはただ腰を反らしたり丸めたりするだけだったのですが、ポジションをしっかり整え、骨一つ一つを意識しながら行うと腹筋が信じられないほどプルプルします

じつは私、腹筋をすることができない人間なんですが、その理由もピラティスに行って知ることができました。そもそも筋力が足りないうえに、すべての動作を首で頑張ろうとしてしまうがゆえ、おなかに力が入らない。レッスンの中で背骨の柔軟性を高め、動かすことを覚えてきた今は、以前よりおなかから起き上がることができるようになっています。素晴らしい成長です。

レッスンは毎回発見の連続。肩に不自然な力が入っていたのは、肩が上がっている意識から無理をして肩を下げていたからでした。今では正しいポジションがわかるようになり、肩の力が抜けはじめてあこがれの四角い肩ラインに近づいてきています。

そして驚きなのは体重の変化はないのに、ウエストがマイナス3センチ、前もものハリもずいぶん改善されてきました。

こんなに楽しく続けられている理由の一つは、毎回のレッスンでお会いする先生が明るくて笑顔が素敵なやさしいかただから。できるようになったことをしっかりとほめてくださり、毎回体のささいな変化にも気づいてくれる。

スラリとした美脚としなやかな体を手に入れるため、引き続き休みの日に足しげ通うつもり。そして「休みの日は何してるんですか?」ときかれたときは胸を張って

「ピラティスに行ってます」

と言いたいものです。

PROFILE

松井玲奈(まつい・れな)
愛知県出身。2008年デビュー。19年に初の単行本『カモフラージュ』(集英社)を刊行し、小説家としても活躍中。24年4月、2冊目のエッセイ集『私だけの水槽』(朝日新聞出版)を刊行するなど、文筆家としても人気に。連続テレビ小説「おむすび」(NHK)に出演。

文・写真/松井玲奈 バナー・プロフィール画像/砂原文

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!