材料を見る

主菜

蒸し鶏の韓国風

0(0件)

更新日 2025/6/6

蒸し鶏の韓国風
撮影 南雲保夫

ほどよい辛みのたれがくせになるおいしさ。 山盛りのもやしと合わせてヘルシーに。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 30分

  • 費用目安

    約210円

  • カロリー

    252kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

小林 まさみ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏胸肉
    11枚約200g相当
  • 大豆もやし
    11袋約200g相当
  • 万能ねぎの小口切り
    2本分
  • 下味

    • 小さじ1
    • しょうが汁
      小さじ1
    • 小さじ1/4
  • コチュジャンだれ

    • コチュジャン
      大さじ1と1/2
    • 大さじ1
    • ごま油
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • にんにくのすりおろし
      小さじ1/4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 30
    1. 1

      耐熱皿に、鶏肉を皮目を上にしてのせ、下味の材料をふってもみ込み、室温に20分ほど置く。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。取り出してそのまま粗熱を取る。

    2. 2

      鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやしを入れて、2~3分ゆで、ざるに上げる。コチュジャンだれの材料を混ぜる。

    3. 3

      【1】を食べやすく裂き、皿に残った蒸し汁をからめる。器にもやしを広げて盛り、鶏肉をのせ、コチュジャンだれをかけて万能ねぎをのせる。

    初出 Cooking 2019年6/2号

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          鶏むね肉を使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          今日の献立
          Today’s menu

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

          ホームレシピ肉料理蒸し鶏の韓国風

          レシピを作った人

          小林 まさみ

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主食

            七夕そうめん&精進揚げ

            • 671kcal
            副菜

            レンジなめたけ

            • 35kcal
            副菜

            焼き厚揚げ しそしらすソース

            • 234kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼