主菜
白いんげん豆と豚肉の洋風煮
更新日 2025/6/7

レシピを作った人
出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の持ち味を生かした、作りやすくておいしく、おしゃれなレシピにファンが多い。書籍、雑誌、広告などで幅広く活躍中。『気軽にできて、とびきりおいしい! グラタン・ドリア』(Gakken)など著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 白いんげん豆(乾燥・手亡)1袋※1袋約200g相当
- 豚肩ロースかたまり肉500g
- 玉ねぎ1/2個※1/2個約100g相当
- にんにく1かけ
- 白ワイン1/4カップ
- ローズマリー2枝
- ローリエ1枚
- 塩小さじ3/4
- こしょう適宜
- 好みでフレンチマスタード適宜
- オリーブオイル大さじ1
作り方
調理
- 1
白いんげん豆はさっと洗って水けをきり、ボールに入れて水3カップを注ぎ、7~8時間おいてもどす。
- 2
豚肉は3~4cm角に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をまぶす。玉ねぎは縦に薄切りにする。にんにくは縦半分に切って包丁の腹でつぶす。
- 3
厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、豚肉を入れて中火にする。ときどき返しながら5~6分かけて全面に焼き色をつける。玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまで2分ほど炒める。
- 4
白いんげん豆をもどし汁ごと入れ、白ワイン、ローズマリー、ローリエ、こしょう少々を加える。ふたをして強めの中火にし、煮立ったらアクを取り除く。弱めの中火にしてふたを少しずらしてかけ、40分ほど煮る。
- 5
ふたを取って塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ、ときどき混ぜながら3~4分煮る。煮汁がとろりとしたら火を止める。器に盛り、好みでマスタードを添える。
初出 Cooking 2017年9/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「白いんげん豆と豚肉の洋風煮」の
おすすめ献立
白いんげん豆を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
