ラーパイツァイ
更新日 2024/4/4

撮影 澤木央子
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
作りやすい分量
- 白菜750g
- しょうが1かけ
- 赤唐辛子の小口切り2本分
- 塩大さじ1
- 酢1/2カップ
- 砂糖大さじ3
- ごま油大さじ3
- ※密閉容器に入れ、冷蔵庫で1週間保存可能。
作り方
調理
- 1白菜は長さ6~7cmに切る。しんは縦に幅6mm、葉は幅1~2cmに切ってともに大きめのボールに入れる。塩をふり、両手でよく混ぜ、皿の上に水をはったボールをのせて重し(合わせて1.5kgが目安)にし、2~4時間おく。
- 2しょうがは皮をむいてせん切りにする。白菜がしんなりしたら水けをしっかり絞り、別のボールに入れる。
- 3小さめのフライパンにごま油、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが出たら赤唐辛子を加える。ふつふつ煮立ったら酢、砂糖を加えて混ぜる。
- 4【3】が熱いうちに白菜のボールに注ぎ入れ、全体を混ぜてそのままさます。
初出 Cooking 2019年11/17号
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ラーパイツァイ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
