材料を見る

スイーツ

いちごとヨーグルトのムース

0(0件)

更新日 2025/7/4

いちごとヨーグルトのムース
撮影 田辺わかな

いちごとヨーグルトの酸味に生クリームのまろやかさが加わって、やさしい味わいに。型がなければ、保存容器などで大きく冷やし固めてもOKです。

0(0件)

更新日 2025/7/4

  • 費用目安

    約160円

  • カロリー

    136kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

容量90mlのゼリー型6個分
  • いちご
    1/2パック
  • プレーンヨーグルト
    1/2カップ
  • 生クリーム
    1/2カップ
  • 砂糖
    65g
  • 粉ゼラチン
    5g1袋
  • 好みでコンデンスミルク
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・生クリームは使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
・器に水1/4カップを入れて粉ゼラチンをふり入れ、さっと混ぜてふやかす。
・いちごはへたを切ってざるに入れ、やさしく洗って水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。

調理

  1. 1

    いちごとヨーグルト、砂糖をミキサーに入れて、小さなかたまりがなくなり、ピューレ状になるまで撹拌してボール(あれば冷えやすいステンレス製)に入れる。ミキサーがなければ、いちごをフォークの背でつぶして砂糖を加え、30分ほどおいてからヨーグルトを加えてよく混ぜる。この場合は、小さなかたまりが残っても、果肉の食感が味わえておいしい。

  2. 2

    別のボールに生クリームを入れ、ひとまわり大きいボールに氷水を入れて生クリームのボールの底を当てる。泡立て器で、持ち上げるととろとろと流れ落ち、跡がすぐに消えるくらい(六分立て)まで泡立てる。氷水からはずし、ラップをかけて冷蔵庫に入れる(氷水はそのままとっておく)。

  3. 3

    80℃くらいの湯(ポットのお湯くらいの温度。沸かしたての湯の場合は、いったんマグカップなどに入れて少しさます)大さじ5をやや小さめのボールに入れる。ふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜ、完全に溶かして粗熱を取る。

  4. 4

    【1】のいちご液をおたま2杯分ほど、【3】のゼラチン液に加えてよく混ぜ合わせ、なじんだらいちご液のボールに戻し入れる。【2】の氷水のボールに、いちご液のボールの底を当て、【2】の生クリームと同じくらいのとろみがつくまで、ゴムべらで底からゆっくりと返すように混ぜる。

  5. 5

    生クリームのボールにいちご液を2~3回に分けて加え、そのつど泡立て器で底から返すようにして均一に混ぜ合わせる。内側を水でさっとぬらしたゼリー型に等分に入れ、ゴムべらで上から押さえるようにしてならす。ラップをかけて冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。固まったら型のまわりをぬるま湯にさっとつけ、ムースの縁を指でかるく押してすきまを作る。皿を裏返してかぶせ、型と皿を押さえてひっくり返し、そのままかるく振って型からはずす。好みでコンデンスミルクをかけていただく。

初出 オレンジページ 2009年2/17号

 

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        いちごを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 8/2号

        NEW

        2025年07月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

        ホームレシピムースいちごとヨーグルトのムース

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          ひき肉とにらのごま黒炒飯

          • 578kcal
          副菜

          帆立てマヨレタス

          • 85kcal
          汁物

          プチトマトのかきたまスープ

          • 51kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025