主菜
けんさきいかと豆腐の煮つけ
更新日 2025/6/18

クックモード
画面が暗くなりません
材料
- けんさきいかの足適宜
- えんぺら適宜
- 胴など刺し身で残った部分適宜
- 木綿豆腐1丁
煮汁
- だし汁2カップ
- 砂糖小さじ1
- あれば薄口しょう80ml
- みりん80ml
- 赤唐辛子1本
- (または一味唐辛子適宜)
作り方
調理
- 1
【材料を準備する】
えんぺらと胴は食べやすく切る。足は目の下で切り離し、さらに1本ずつに切り分ける。豆腐はふきんで包み、重しをのせたバットを上にのせて20分ほど水きりをする。横半分に切り、さらに幅1.5cmに切る。赤唐辛子はへたと種を取り、縦に細切りにする。 - 2
【鍋に煮汁を入れる】
鍋に煮汁の材料を入れて中火にかける。煮汁の味つけは天つゆの割合に近いので、市販のめんつゆなどを希釈して使ってもOK。 - 3
【豆腐を温める】
煮汁を中火にかけ、煮立ったら豆腐を入れる。強火にしてアルミホイルなどで落としぶたをし、鍋のふたをかぶせて5分ほど煮る。 - 4
【いかをさっと煮る】
豆腐が温まったら弱めの中火にし、いかを入れて菜箸でかるくほぐす。ふたをしていかに赤みがさすまで2~3分煮て、すぐに火を止める。器に盛り、赤唐辛子をのせる。
レシピ掲載日 2012.9.28
質問

\ オレペAIが選んだ /「けんさきいかと豆腐の煮つけ」の
おすすめ献立
イカを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
