主菜
カレー風味の蒸し鶏
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
伊野由有子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉2枚
A
- トマト1個
- 玉ねぎ1/2個
- にんにく1かけ
- しょうが1かけ
- カレー粉大さじ1
- 塩小さじ1
- じゃがいも3個
- ねぎ1本
- 貝割れ菜1/2パック
- サニーレタスの葉(または好みの葉野菜)適宜
- 塩1/4と1/6
作り方
調理
- 1
鶏肉の両面に塩小さじ1/4をふる。トマトはへたを取って4等分のくし形に切る。玉ねぎは縦半分に切る。にんにくは縦半分に切り、しんを取り除く。しょうがは皮をむかずによく洗う。
- 2
フードプロセッサーにAを入れ、細かくなるまで撹拌する。
※フードプロセッサーがない場合は、トマトを湯むきし、細かく刻む。玉ねぎ、しょうが、にんにくもすべてみじん切りにし、カレー粉、塩を加えてよく混ぜる。 - 3
大きめの器に【2】を移し、鶏肉を漬ける。ラップをかけて30分ほどおく。
- 4
耐熱皿に鶏肉を1枚、皮目を上にして入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。皿を取り出して肉を裏返し、再びラップをかけて、さらに3分加熱する。残りも同様に電子レンジで加熱する。鶏肉を取り出して幅1cmに切る。残った汁は取り分けておく。
- 5
じゃがいもは皮をむいて、一口大に切る。鍋に入れ、じゃがいもがかぶるくらいの水と塩小さじ1/6を加えて強火にかける。煮立ったら中火にして7~10分ゆでる。竹串を刺し、すーっと通ったらざるに上げ、湯を捨てて鍋に戻す。再び中火にかけ、鍋を揺すりながら1~2分熱して水分をとばし、粉ふきいもにして火を止める。【4】の汁を加えて、全体をよく混ぜる。
- 6
ねぎは長さ6cmに切り、縦に1本切り目を入れてしんを取り、縦にせん切りにする。水にさらしてシャキッとさせ、水けを拭く(しらがねぎ)。貝割れ菜は根元を切る。鶏肉とじゃがいも、サニーレタス、貝割れ菜、ねぎを器に盛って、包みながらいただく。
(1人分399kcal、塩分2.2g)☆電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wの場合は1.2倍を、700Wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。なお、機種によって多少異なる場合があります。
レシピ掲載日 2010.8.10
質問

\ オレペAIが選んだ /「カレー風味の蒸し鶏」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
