close
レシピ検索
食材からレシピを探す
熱量 778kcal(1個分)
塩分 2.7g(1個分)
きゅうりのピクルスはみじん切りにする。レタスの葉は洗って水けをきり、食べやすい大きさにちぎる。
ハンバーグ用の玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は器に入れて牛乳大さじ1と1/2を加え、しっとりとさせる。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。色が透き通ったら塩、こしょう各少々をふって、色づくまで炒め、取り出してさましておく。
ボールにひき肉と玉ねぎを入れ、手でかるく混ぜ合わせる。塩、こしょう、あればナツメッグ各少々と、ふやかしたパン粉、溶き卵を加え、手でよく練り混ぜる。肉の粒がなくなり、粘りが出るくらいになればOK。
手のひらにサラダ油少々を塗り、たねを1/2量とって丸くまとめる。片方の手からもう片方の手に、キャッチボールをするように7~8回投げつけ、中の空気をしっかりと抜く。残りも同様にする。それぞれ厚さ1cmで、べーグルよりもやや大きめの円形に形を整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。
揚げ油を中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱し、2.を入れて、菜箸で返しながら2分ほど揚げる。こんがりときつね色になったら、揚げ網にとって油をきる。
べーグルは厚みを半分に切り、切り口にバター適宜を塗る。レタスの葉の1/2量をのせてメンチカツ1枚をのせ、フレンチマスタード適宜と刻んだピクルスの1/2量、トマトケチャップ適宜をのせる。べーグルの上半分を重ね、パセリの枝を添える。
(1個分778kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日: 1999.7.2
オレンジページ7/17号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
記事検索
だれでもかんたん! ぐっち夫婦の野菜たっぷりおかず
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
参加者募集! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
食材からレシピを探す