主食
あさりと大根の炊き込みご飯
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 米2合
- あさり(殻つき・砂抜きしたもの)250g
- 大根3cm分
- にんじん1/4本
- 昆布(5cm四方)1枚
ごまねぎだれ
- 万能ねぎ1/2束
- にんにくのすりおろし1かけ分
- 白すりごま大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ4
- ごま油大さじ1
- 一味唐辛子適宜
- ごま油小さじ2
- 塩小さじ2/3
作り方
調理
- 1
米は炊く30分前にとぎ、平らなざるに広げておく。あさりは流水に当てながら殻と殻をこすり合わせて洗う。大根、にんじんは長さ3cmの細切りにする。ごまねぎだれの材料を混ぜ合わせておく。
- 2
鍋にあさりと昆布、水2と1/2カップを入れて中火にかける。浮いてくるアクを取りながら煮て、あさりの殻が開いたら火を止める。昆布は取り出して半分に切り、細切りにする。あさりは身をはずす(煮汁はとっておく)。
- 3
フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、米を入れて炒める。米が透き通った感じになったら炊飯器の内がまに入れ、あさりの煮汁を2合の目盛りのところまで注ぐ。塩小さじ2/3を加えて混ぜ、大根、にんじん、昆布をのせて普通に炊く。炊き上がったらあさりを加えて10分ほど蒸らす。茶碗に盛ってごまねぎだれを添える。ご飯にたれを好みの量のせ、混ぜながらいただく。
(1人分436kcal、塩分2.4g)
レシピ掲載日 1999.2.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「あさりと大根の炊き込みご飯」の
おすすめ献立
あさりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
