副菜
ツナとしいたけの茶碗蒸し
更新日 2024/4/2
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 卵3個
- ツナ(缶詰・180g入り)1缶
- 干ししいたけ3個
- ねぎ1本
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/2
たれ
- ごま油小さじ1
- しょうゆ小さじ1
作り方
調理
- 1干ししいたけは、ぬるま湯に30分ほどつけてもどし、軸を切り落として薄切りにする。ねぎは薄い小口切りにする。ボールに鶏ガラスープの素を入れて湯2カップで溶き、酒、塩を加えて、さましておく。
- 2別のボールに卵を溶きほぐす。1.のボールにツナの缶汁を加えてから、卵のボールに加える。卵液を万能こし器などで、こす。
- 3蒸し器に水をはり、強火にかける。大きめの器にツナとねぎの各2/3量、しいたけを入れて、卵液をおたまで静かに流し入れる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で1分、弱火にして20分ほど蒸す。真ん中に竹串を刺してみて、澄んだ汁が出てくれば、蒸し上がり。残りのツナとねぎを全体に散らし、たれの材料を混ぜてかける。 時間30分(時間は、干ししいたけをもどす時間を除く)、熱量210kcal、塩分2.0g(1人分)
レシピ掲載日 1994.11.2
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「ツナとしいたけの茶碗蒸し」の
おすすめ献立
ツナ缶を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
