材料を見る

主菜

茶碗蒸しのえびあん

0(0件)

更新日 2025/7/17

茶碗蒸しのえびあん
撮影 対馬一次

卵を多めに使った、ひき肉入りのボリューム茶碗蒸し。 ぷりぷりのえびあんをたっぷりかけ、彩りも華やかに。

0(0件)

更新日 2025/7/17

  • 普通

  • 25分

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    252kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 3
      • 鶏ひき肉(ささ身または胸)
        100g
      • むきえび
        80g
      • だし汁
        1/2カップ
      • 三つ葉
        2
      • 小さじ1/3
      • しょうゆ
        少々
      • 片栗粉
        小さじ1
      • 大さじ2
      • みりん
        小さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ●ボールに卵を溶きほぐし、水1カップ、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて混ぜる。
      ●三つ葉は長さ2cmに切る。
      ●むきえびは背わたがあれば竹串で取り除き、包丁で粗くたたく。
      ●片栗粉小さじ1を倍量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。

      調理

    • 25
      1. 1

        口径16~18cm、高さ7~8cm程度の耐熱の器にひき肉を入れ、酒大さじ1、塩少々をふってフォークでほぐしながら混ぜる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分弱加熱し、取り出して熱いうちにフォークでほぐす。卵液を少しずつ注いで混ぜ、再びラップをふんわりかける。

      2. 2

        中華鍋(または深めのフライパン)の底にふきんを折りたたんで敷き、1を中央にのせる。水を器の高さの半分まで注ぎ、中火にかける。湯が沸いたらふたをして弱火にし、様子をみながら卵が少しふくらんで表面が固まるまで13~15分蒸す。

      3. 3

        蒸している間にえびあんを作る。別の鍋にえびを入れて酒大さじ1をふって混ぜ、中火にかけて混ぜながらいる。えびの色が変わったら、だし汁1/2カップを注ぎ、みりん小さじ1、塩小さじ1/4、しょうゆ少々で味をととのえる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみをつける。蒸し上がった茶碗蒸しにかけ、三つ葉を散らす。

      初出 オレンジページ 2005年1/17号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ茶碗蒸し茶碗蒸しのえびあん

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  夏のうなぎちらしずし

                  • 556kcal
                  汁物

                  泥亀汁

                  • 157kcal
                  副菜

                  きゅうりのしょうがあえ

                  • 22kcal

                  オレンジページ 8/17号

                  NEW

                  2025年08月01日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合