材料を見る

主菜

ぶりのしょうが風味照り焼き

0(0件)

更新日 2025/6/20

ぶりのしょうが風味照り焼き
撮影 対馬一次

仕上げにしょうが汁を加え、すっきりとした香りをきかせるのがポイント。 大根おろしをからめて、パクリとどうぞ。

0(0件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    323kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • ぶりの切り身
    2切れ
  • 漬け汁

    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • みりん
      大さじ1と1/2
    • 大さじ1と1/2
  • 大根
    3cm
  • しょうが汁
    大さじ2/3
  • すだち
    1
  • みょうがの甘酢漬け(下ごしらえ参照)
    2
  • サラダ油
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

※みょうがの甘酢漬けの作り方
ボールにみょうが2個、塩小さじ1/3を入れて水けが出るまで手でもみ、水けを絞る。別のボールに酢大さじ1、砂糖大さじ2/3、塩小さじ1/3を混ぜ合わせ、みょうがを加えて混ぜ、10分ほどおく。みょうがの甘酢漬けは、市販のしょうがの甘酢漬けなどで代用してもよい。

調理

  1. 1

    バットに、漬け汁の材料を混ぜ合わせ、ぶりを入れて、途中返しながら10~15分漬ける。大根は皮をむき、すりおろしてざるに上げ、かるく水けをきる。すだちは横半分に、みょうがの甘酢漬けは汁けをきり、縦半分に切る。

  2. 2

    ぶりの汁けを、ペーパータオルでしっかりと拭く。漬け汁はとっておく。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ぶりを皮目を下にして入れ、2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、さらに2~3分焼いて、漬け汁大さじ2~3を加え、全体に煮からめる。しょうが汁を回し入れ、さっとぶりにからめて火を止める。器にぶりを盛って、フライパンに残った煮汁をかけ、大根おろし、すだち、みょうがを添える。

初出 オレンジページ 2005年11/17売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        ぶりを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピ照り焼きぶりのしょうが風味照り焼き

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

          • 443kcal
          副菜

          なすの薬味たっぷり和風ソテー

          • 10分
          • 127kcal
          汁物

          かぼちゃと三つ葉のみそ汁

          • 60kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?