みなさんこんにちは!
厳しい暑さが続いていますね。
今日は、暑い日に食べたくなる冷た~い和菓子、
赤福の笹わらび餅をご紹介します。
「赤福」で、毎月1日(※1月を除く)のみ販売される朔日餅(ついたちもち)。
7月は笹わらび餅です。
昨年まで、7月の朔日餅は竹流し(生の竹筒に入った水羊羹)でしたが、
今年から笹わらび餅に変更となりました。
冷蔵庫で冷やしていただきました。
笹の葉に包まれているわらび餅。
中にはこしあんが入っています。
笹の葉の香りがふわっとします。
冷たくてぷるんとした食感なので、暑い日にピッタリです!
わらび餅と一緒に、七夕の短冊も入っていましたよ。
早速、子どもが願い事を書いていました。
赤福さんの心づかいが嬉しいですね。
朔日餅の包装紙(伊勢千代紙)です。
子どもの時に作った笹船を思い出しました。
今後も朔日餅についてご紹介させていただきます。
お楽しみに!
赤福
〒516-0025
三重県伊勢市宇治中之切町26番地
フリーダイヤル 0120-081-381
https://www.akafuku.co.jp/
食いしん坊の転勤族です。
東京→三重→埼玉(2024年8月~)在住。
子連れ引っ越しの経験を活かしたくらしのコツ、ご当地のおいしいモノなどを発信できたらと思っています!よろしくお願いします。
instagram