close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

コストコの生筋子とめんつゆの素でいくら作り

急に寒くなって一気に秋めいて
何を着ていいのかわからぬこの頃です。



先日のオレペオンライン飲み会
なかぱんさんとお話しする機会があり
コストコの生筋子とめんつゆで
いくらの醤油漬けができる話を伺い
(気になるブログはコチラ
これは気になる!とコストコへ。


たまにコストコへ行きますが
生筋子はノーチェックだったので
鮮魚コーナーを覗いて、筋子ゲット!
数年前にモニターさせていただいた
北海道のぎょれんのものとは
おいしさお墨付きですね!



毎年、料理教室の先生に豊洲市場で
筋子を購入してきていただき
自家製いくらの醤油漬けを作ってますが
いつも味がバチっと決まらず。
むしろ年々、ヘタっぴになってるので(爆)
めんつゆでできるとは目から鱗!

めんつゆの素でいくらの醤油漬け作り

まずは筋子をほぐして
酒水で数回洗って、瓶詰め。
コストコの生筋子に醤油漬けの素も
付属されているので、コストコの素と
めんつゆの素の2種類作ってみました。

原液を注ぐだけなので
なんて簡単なんだーーー!!



2日程漬け込んで冷凍ストックしましたが
どんな味かお味見したくって
すぐに食べる用に少量を漬けておき
秋鮭と舞茸のパスタに添えて実食。
自分で作るより濃いめの色で
食べた瞬間はめんつゆ感あるけど
お味はしょっぱくもなくいい塩梅。
めんつゆにはだしも入ってるので
旨みもあってよし!

パスタにも合うし、ごはんにも絶対合う!

瓶詰めしたものは炊き立てごはんにのせて
わしゃわしゃ食べたいと思います♪

お料理大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、器や酒器なんかも大好きな大阪生まれのハマっこCampbellです。海外旅行も好きで、どこでもいいので早く行きたいです。
ブログ:Campbellのお料理ブログ
Instagram:campbellblog

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!