close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

今年も持ち寄りお花見ピクニック

この春は、3月なのに夏日のような日が続き
一気に桜が蕾を膨らませたかと思ったら
4月に入ってから冬へ逆戻りと、気温乱高下。

でもそんな気温の変化が功じて
今年は長い期間桜を楽しめましたね。

お花見しそびれた!という方は
これから見頃を迎える東北、北海道方面へ
旅行するのも一案です。



今年も妹夫婦、義両親、近所のMママちゃんと
お花見をしよう!と予定を合わせ
週末は朝からお弁当作りしました。


豚ロースとカリフラワーの唐揚げ。
カリフラワーは先日ご紹介した
ブロッコリーの唐揚げと同じ要領で作り
仕上げにクミンをかけてアクセントに。



ニラ入り卵焼き。



ひじき、ささみ、押し麦、キヌア、枝豆、
トマト、きゅうり、紫玉ねぎの
デリ風サラダは、食べやすくカップに入れて。
100円ショップで購入した蓋付カップは
お出かけ時にとっても便利!



京都駅の売店で買ったお菓子もおやつにね。
前日は仕事の後予定があったため
買い出しも事前準備もできず
手軽なお料理になってしまいましたが
愛情はたっぷり入ってます(笑)



お料理の準備ができたところで・・・

いざ、お花見へ!


満開と言われる時期は予定が合わず
葉桜ピクニックになってもいいよね〜
なんて話していたけど
先週末の北関東エリアはベストな見頃!

そして次から次へと、去年にも増して
豪勢なお料理が並んで、
食べる前からみんなでワクワク♪
いなり寿司、鶏のお揚げ巻き、焼きイカ、
わらびとわかめのサラダ、エシャロット、
マカロニサラダ、ザーサイ、
春キャベツ焼売、イカメンチ、葉わさびの佃煮、
鯛の塩焼き蕗味噌のせ、うどの煮浸し、
筍ごはん、豆ごはん、ふきの実山椒煮、
椎茸の煮物、筍の煮物などなど。

何から食べていいかわからないくらい
なんて豪華なんでしょう!!



とりあえずのビールを飲んだ後は
Mママちゃんが差し入れくださった
福島のお酒、十口万〜♪
お猪口にお酒を注いでいたら
桜の花びらが入ってきて、おいしいお酒が
一段とおいしくなっちゃった!

スナックタイムする余地などないくらい
たくさんのお料理をいただきました。



お腹が満たされたら、お花見もしておくか(笑)
あ、やっぱり花より団子だったわ(笑)

妹が「桜には桜餅でしょう!」と
銀座 甘楽の桜餅を買ってきてくれ他ので
桜と一緒に記念にパチリ。

私たちが子供の頃から食べ慣れている
道明寺ではなく、生地になっているのも美味です。


どれがベストだったか選べないくらい
どれもおいしく、ごちそうさまでした!!


ちなみに昨春のお花見ピクニックは
こんな感じ(コチラ)でした。
今年はお酒が足りなかったか!?笑

お料理大好き、食べるの大好き、お酒も大好き、器や酒器なんかも大好きな大阪生まれのハマっこCampbellです。海外旅行も好きで、どこでもいいので早く行きたいです。
ブログ:Campbellのお料理ブログ
Instagram:campbellblog

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!