米粉パンときな粉はちみつトースト♪【手作りスイーツ】
こんにちは。
つきまるパンです♪
朝はいつもパンを食べます!
・・・が、この間起きたら、パンのストックがありませんでした。(T_T)
こんな時の選択肢は・・・、
・買いに行く
・旦那に買ってきてもらう(休みの日限定)
・ホットケーキを焼く
・冷凍してあるお餅をチンして食べる(最終手段)
だいたいこのうちのどれか。(ご飯を食べるとなんか負けた気がする (・・;))
なのですが、なんと!この日の前日に、オレンジページnet編集部さんから、
『お米で作った 簡単 パンミックス』を送っていただいていたのです!
作り方を見てみると、
こねいらず、1次発酵もなく、成型してから25分間発酵して焼くだけだったので、「それなら待てる!」と、さっそく作ってみました。
材料も、こちらのパンミックスの他には、ドライイーストと、水と油だけ (^^♪。
いつものパン(小麦粉)を作る時よりもかなり水の量が多くて、入れた瞬間「えっ!?Σ( ̄□ ̄|||)」とびっくりしましたが、すぐにまとまって、こんな感じに。
丸めて・・・
発酵させて焼いたら・・・
わぁ~(*'▽')・・・ちょっと不思議な形になってしまいましたが、中はふんわり♪
(ピントが奥に合ってしまっている・・・)以前一度だけ、本を見て米粉パンを作ったことがあるのですが、その時はもっと違う作り方で、食感も小麦粉のパンとは全然違って、置いておくとすぐに固くなってしまったこともあり、ちょっと苦手だなぁ~と思ってしまっていました。
今回の米粉パンは、とっても美味しかったです (*^▽^*)。しっとりふんわりしていて、卵や胡瓜を挟んだり、ジャムを塗って食べてみたりもしましたが、どれも美味しく、でも、そのまま何もつけずにいただくのが一番好きでした。
小麦粉で発酵させて作るパンは時間がかかるので、朝から作るのは少々ハードルが高いのですが、これなら朝からでも焼きたてが食べられそう♪
ご馳走様でした。
米粉繋がりで、今回のテーマ
【手作りスイーツ】のお話を。
お菓子作りはあまり得意ではないのですが、パンなら作れるので、今回は、米粉を入れた食パンを焼いて、スイーツを作りました♪
米粉を混ぜた生地(粉の20パーセントくらいが米粉です)は、しっとりつるんとしていて、気持ちがいいです♪
焼けた食パンを4cm程の厚さに切って・・・
バターを乗せてトーストします。
もう美味しそう!だけど!
アイスときな粉とはちみつをたっぷり!(´▽`*)カロリー高そう~
だけど、きな粉をかけているから大丈夫!(謎の理論)
チョコレートソースもいいなぁ~
キャラメルソースもいいなぁ~
生クリームと果物もいいなぁ~
あんこと抹茶と黒蜜とか・・・(´▽`*)。
・・・と、食べ終わってすぐにまた次のトッピングを考える、幸せなおやつ時間でした♪