本日は、鶏のささ身を使った便利な常備菜
『ささ身のにんにくしょうゆ蒸し』の作り方をご紹介!
レンチン一発でできるので、とっても簡単です。
パンチのあるにんにくしょうゆ味が、たんぱくなささ身にぴったり!
作っておけば、日々の献立の助っ人になってくれますよ♪
それではさっそく見ていきましょう!
●『ささ身のにんにくしょうゆ蒸し』
材料(作りやすい分量)
鶏ささ身……5~6本(約300g)
〈A〉
にんにくのすりおろし……小さじ1
しょうゆ……大さじ1と1/2
みりん……大さじ1と1/2
サラダ油……大さじ1/2
【作り方】
ささ身は筋を取る。耐熱皿にAを混ぜ、ささ身を加えて全体にからめ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで6分ほど加熱して取り出し、そのままさます。
みりんとサラダ油が入っているから、パサつかずにしっとりとした仕上がりに。
冷蔵保存する場合は汁ごと保存容器に入れて3~4日、冷凍保存する場合は汁ごと冷蔵用保存袋に入れて3週間保存可能です※。
※冷凍保存した場合、食べる時は冷蔵室で自然解凍してください。

『ささ身のにんにくしょうゆ蒸し』は、アレンジも自在。
レンチンしたしたブロッコリーとあえてもよし。

のりを巻いて片栗粉をまぶし、フライパンで焼いてもよし。
おかずが足りないときやちょっとしたおつまみが欲しい時に、気のきいた一品に変身してくれますよ♪
簡単&便利な『ささ身のにんにくしょうゆ蒸し』、ぜひお試しあれ。
(『オレンジページ』2021年4月2日号より)