材料を見る

スイーツ

みかん大福

0(0件)

更新日 2025/7/4

みかん大福
撮影 田村昌裕

餅から現れるジューシーなみかんが最高。甘い白あんとみかんの酸味も相性抜群です。正月に余ったお餅を使ってぜひ! 大福は電子レンジで簡単に作れます。

0(0件)

更新日 2025/7/4

  • 費用目安

    約70円

  • カロリー

    189kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

荻田 尚子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

菓子研究家。大学卒業後、製菓子専門学校を経てフランス菓子店で2年間勤務する。その後、料理研究家・石原洋子氏のアシスタントを務め、同時に都内の洋菓子店でもパティシエとして腕をふるう。現在は雑誌やテレビなどで幅広く活躍中。初心者でも失敗なく作れるレシピでありながら、本格的な味わいのお菓子に定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

4個分
  • 切り餅
    2
  • 大さじ2
  • 砂糖
    大さじ1
  • みかん(Sサイズ約80g)
    4
  • 市販の白あん
    120g
  • 片栗粉
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・切り餅はそれぞれ4等分する。
・みかんの皮と筋を取っておく。
熱湯で皮ごと1分ゆで、冷水をはったボールにとってからむくと、皮と筋がむきやすい。

下準備 ステップ1
下準備 ステップ1

調理

  1. 1

    ラップに白あんの1/4量を直径15cmくらいにのばし、みかん1個をのせる。ラップを茶巾状にし、まんべんなく白あんがみかんにいきわたるように包む。残りも同様にする。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    耐熱のボールに切り餅を入れ、水を加えて混ぜたらラップをし、電子レンジで2分加熱する。砂糖を加え、全体がなめらかになるまでゴムべらでよく練り混ぜ、餅生地を作る。

    ※切り餅が古いと、なめらかな生地にならないことがあるので、買いたてのものを使うのがおすすめ。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    片栗粉適宜を広げたバットに【2】の生地を広げ、20×20cmくらいにのばす。上からも片栗粉適宜をまぶし、4等分に切る。さらにひと回り大きくのばし、【1】を1個ずつのせ、全体を包んだら形を整えて完成。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3

初出 オレンジページ 2017年1/2売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        みかんを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 11/17号

        NEW

        2025年10月31日発売
        (一部地域を除く)

        ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

        【特別付録】花ダイアリー2026
        【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        【特集内容】
        ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
        ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活

        レシピを作った人

        荻田 尚子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        菓子研究家。大学卒業後、製菓子専門学校を経てフランス菓子店で2年間勤務する。その後、料理研究家・石原洋子氏のアシスタントを務め、同時に都内の洋菓子店でもパティシエとして腕をふるう。現在は雑誌やテレビなどで幅広く活躍中。初心者でも失敗なく作れるレシピでありながら、本格的な味わいのお菓子に定評がある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          キャベツの焼き餃子

            副菜

            大根とハムのサラダ

            • 65kcal
            汁物

            せりとわかめのスープ

            • 19kcal

            オレンジページ 11/17号

            NEW

            2025年10月31日発売
            (一部地域を除く)

            ★ちょっとしたコツでおうちごはんを格上げ!ほったらかしポイ活も。★

            【特別付録】花ダイアリー2026
            【とじ込み付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

            【特集内容】
            ◇料理上手にみーんななれる。いつものおかずは、もっとラクに、まだまだおいしく!
            ◇ずぼらさんでもどんどん貯まる!キャッシュレスでほったらかしポイ活