主食
レンジで作れる栗おこわ
更新日 2025/6/17

クックモード
画面が暗くなりません
材料
- もち米3合※1合180ml相当
- 栗(なければ甘栗)16個※16個約350g相当
調味液
- 酒大さじ3
- 塩小さじ1
- 水450ml
作り方
下準備
栗は皮つきのまま水に30分ほど浸す。ざらっとした底の部分の皮を切り落とす。断面に刃を入れて鬼皮をはがし、先端に向かってむく。すべてむいたら、渋皮もむく。


調理
- 1
米はさっと洗ってボールに入れ、たっぷりの水を加えて20分おく(浸水)。粒が2~3倍にふくらみ、透明感が出たら、充分に吸水できたあかし。ざるに上げて水けをしっかりときる。
- 2
耐熱のボールに米、調味液の材料を入れて混ぜる。具をのせてふんわりとラップをかけ、汁けがほとんどなくなるまで電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。
- 3
いったん取り出し、底から返すように混ぜる。再びラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。
- 4
加熱後、ラップをぴったりとかけてそのまま10分ほどおいて蒸らす。取り出してラップを取り(高温の蒸気が上がるのでやけどに注意)、底から返すようにさっくりと混ぜる。
初出 オレンジページ 2015年11/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「レンジで作れる栗おこわ」の
おすすめ献立
栗を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
