材料を見る

副菜

香菜と蒸し鶏のサラダ

0(0件)

更新日 2025/6/19

撮影 宗田育子

香菜のエキゾチックな強い芳香はねぎやにんにくと好相性! 淡泊な鶏胸肉や豆腐と合わせて、ヘルシーなサラダに。

0(0件)

更新日 2025/6/19

  • 費用目安

    約480円

  • カロリー

    269kcal

  • 塩分

    1.7g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 香菜
    11束約50g相当
  • 蒸し鶏※

    • 鶏胸肉(大)
      11枚約300g相当
    • 香菜の根
      1束分
    • ねぎの青い部分
      1本分好みで増やしても
    • あればしょうがの皮
      適宜
    • 小さじ1/2
    • 大さじ1
  • 木綿豆腐
    11丁約300g相当
  • 万能ねぎ
    10
  • フルーツトマト(なければトマト〈小〉)
    11個80~90g相当
  • 調味用

    • にんにくのすりおろし
      少々
    • ごま油
      大さじ2
    • 小さじ2
    • 白いりごま
      小さじ2
    • しょうゆ
      小さじ1と1/2
    • 小さじ1/2好みで増やしても
  • 粗びき黒こしょう
    適宜
  • ※「蒸し鶏」の材料は作りやすい分量です。残りは蒸し汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、2日以内に食べきって。サラダのほか、麺のトッピングなどに使っても。

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豆腐はペーパータオルで包み、重ねたバットなどをのせて重しをし、30~40分水きりをする。

  2. 2

    蒸し鶏を作る。鶏肉は塩をすり込み、耐熱皿にのせて酒をからめ、皮目を下にして置く。香菜の根、あればしょうがの皮と、ねぎの青い部分をちぎってのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、鶏肉を裏返して再びふんわりとラップをかけ、2分30秒ほど加熱する。ラップをしたままさまし、香菜の根、しょうが、ねぎは取り除いて、鶏肉を食べやすく裂き、蒸し汁に浸しておく。

  3. 3

    香菜は茎は長さ2cmに切り、葉は食べやすく刻む。万能ねぎは長さ4cmに切る。トマトはへたを取り、縦半分に切ってから、横に幅8mmに切る。ボールに豆腐をくずし入れ、蒸し鶏の1/2量を汁けをきって加える。香菜、万能ねぎと、調味用の材料を加えてよくあえる。器に盛ってトマトを添え、粗びき黒こしょうをふる。

初出 Cooking 2016年3/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ副菜香菜と蒸し鶏のサラダ

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          新しょうがと油揚げの炊き込みご飯

            副菜

            きゅうりと豚しゃぶの明太マヨあえ

            • 151kcal
            汁物

            なすとベーコンのみそ汁

            • 10分
            • 65kcal

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼