主菜
ペッパーフライドチキン
更新日 2025/6/30

レシピを作った人
出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の持ち味を生かした、作りやすくておいしく、おしゃれなレシピにファンが多い。書籍、雑誌、広告などで幅広く活躍中。『気軽にできて、とびきりおいしい! グラタン・ドリア』(Gakken)など著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 冷凍「ペッパーフライドチキン」(下記参照)1袋
- じゃがいも2個
〈ころも〉
- 小麦粉大さじ3
- 片栗粉大さじ2
- 粗びき黒こしょう小さじ1/2
- レモンのくし形切り適宜
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
冷凍肉を解凍する
冷凍「ペッパーフライドチキン」は[解凍方法MEMO]を参照し、中まで完全に解凍する。 - 2
いもを切り、手羽元にころもをつける
じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま6等分のくし形に切る。ころもの材料を混ぜる。袋から手羽元を取り出して汁けをしっかりときり、全体にころもをつける。 - 3
油で揚げる
フライパンを火にかけずに手羽元、じゃがいもを入れ、かぶるくらいまで揚げ油を注ぐ。強めの中火にかけ、ときどき上下を返しながらこんがりと焼き色がつくまで12~15分揚げ、油をきる。器に盛り、レモンを添える。【解凍方法MEMO】
●電子レンジの場合
袋のまま耐熱皿にのせ、電子レンジの解凍モードで解凍する(解凍のしかたは機種によって異なりますので、メーカーの指示に従ってください)。
●自然解凍の場合
袋のままバットにのせて室温で1~2時間、または冷蔵庫に移して半日ほどおく。
レシピ掲載日 2016.2.25

冷凍「ペッパーフライドチキン」の材料(1袋・2人分)
鶏手羽元 6本
〈漬けだれ〉
にんにくのすりおろし 1/2かけ分
レモン汁 大さじ1
白ワイン(なければ酒) 大さじ1
塩 小さじ1/2
こしょう 少々作り方
【1】
袋に漬けだれを混ぜ、肉を入れてもむ
手羽元は骨にそって切り込みを1本入れる。20×18cmくらいの密閉できる冷凍用保存袋に漬けだれの材料を入れてもみ混ぜ、肉を加えてよくもみ込む。
【2】
空気を抜き、平らにして冷凍する
バットにのせて袋の口の端を少し開け、全体を平らにならしながら、中の空気をしっかりと抜いて口を閉じる。バットごと冷凍庫に入れて凍らせ、完全に凍ったらバットを取って保存する。
質問

\ オレペAIが選んだ /「ペッパーフライドチキン」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
