副菜
夏野菜の冷やし茶碗蒸し
更新日 2025/6/19
レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 卵2個
- なす1/2個
- プチトマト4個
- オクラ2本
- セロリの茎1/2本分
- 洋風スープの素(顆粒)小さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
なすはへたを切り、1cm角に切る。プチトマトはへたを取って、4~6等分に切る。セロリは1cm四方に切る。オクラは板ずりし、水で洗って5mm角に切る。
- 2
鍋に水2カップを中火で煮立て、スープの素、塩、こしょう各少々を入れて溶かす。鍋底を水に当ててさまし、卵を割り入れて、白身を切るようにして混ぜ合わせる。万能こし器でこし、なめらかな卵液にする。
- 3
耐熱の器に1を入れて混ぜ、2を静かに注ぎ入れる。表面に泡ができたら、ペーパータオルでなでるようにして消す。蒸気の上がった蒸し器に入れ、水滴が落ちないようにふきんでくるんだふたをして、強火で1分蒸す。強めの弱火にし、表面が固まるまで、18~20分蒸す。さましてから、冷蔵庫に入れて冷やす。
初出 Cooking 2008年6/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「夏野菜の冷やし茶碗蒸し」の
おすすめ献立
なすを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
