主菜
白身魚の野菜あんかけ
更新日 2025/6/22

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 白身魚(さわら、たらなど)の切り身2切れ
- グリーンアスパラガス2本
- 新玉ねぎ(なければ玉ねぎ)1/2個
- にんじん1/4本
- しょうがのすりおろし1かけ分
A
- だし汁1カップ
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- 塩少々
- 粗びき黒こしょう少々
- 片栗粉薄くまぶす
- サラダ油大さじ4
- ごま油小さじ1
- 片栗粉小さじ2
作り方
調理
- 1
アスパラガスは、根元を切って下1/3の皮をむき、幅5mmの斜め切りにする。玉ねぎは縦に薄切りにする。にんじんは皮をむき、縦に細切りにする。白身魚に塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。片栗粉小さじ2を、水小さじ4で溶いておく。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、皮目を下にして並べ入れる。ときどきスプーンで、魚に油を回しかけながら、皮目に焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返して同様に2分ほど焼き、器に盛る。
- 3
フライパンをさっと洗って水けを拭き、Aを入れて中火にかける。煮立ったら、玉ねぎ、にんじんを加えて2分ほど煮る。アスパラ、しょうがと、ごま油小さじ1を入れて混ぜ、さらに1分ほど煮る。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつけ、火を止める。【2】の魚にかける。
レシピ掲載日 2010.4.20
質問

\ オレペAIが選んだ /「白身魚の野菜あんかけ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
