材料を見る

副菜

ひじきのオニオンみそマヨサラダ

0(0件)

更新日 2024/4/3

撮影 田辺わかな

和素材のひじきをドレッシングであえた、新感覚のサラダです。 みそやマヨネーズで、ほんのりとしたこくをプラス。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    116kcal

  • 塩分

    1.6g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

4~6人分
  • 長ひじき
    30g
  • 大根
    10cm
  • さやいんげん
    10
  • ラディッシュ
    6
  • ドレッシング

    • 玉ねぎのすりおろし
      1/4個分
    • 大さじ4
    • マヨネーズ
      大さじ4
    • みそ
      大さじ3
    • はちみつ
      小さじ2/3
    • 豆板醤
      小さじ1/2
    • 粗びき黒こしょう
      適宜
  • 白すりごま
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ひじきは、たっぷりの水に15~20分つけてもどす。大根は皮をむいて長さ5cm、幅5mmの細切りにし、氷水に5分ほどさらす。パリッとしたらざるに上げ、水けをきる。ラディッシュは茎を切り、まな板の上に置く。包丁の腹を当ててふきんをのせ、手のひらでかるく押しつぶす。
  2. 2
    いんげんは熱湯でさっとゆで、色鮮やかになったら取り出してさます。続けて同じ湯に、1のひじきを入れてさっとゆで、ざるに上げてさます。ともに粗熱が取れたら、いんげんはへたを切って長さ4~5cmの斜め切りにする。ひじきは長い場合は、食べやすい長さに切る。
  3. 3
    ボールにドレッシングの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。大根、いんげん、ひじき、ラディッシュを加えて混ぜ、さらに白ごまを加えてさっとあえる。

初出 オレンジページ 2005年12/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ副菜ひじきのオニオンみそマヨサラダ

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          BBQ味ポークソテー

          • 442kcal
          副菜

          漬けものポテサラ

          • 180kcal
          汁物

          スナップえんどうと豆腐のみそ汁

          • 80kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼