主食
卵と帆立てのチリソーススパゲティ
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
佐藤幸男
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- スパゲティ160g
- 卵2個
- 帆立て貝柱(缶詰・150g入り)1缶
- ブロッコリー1/2株
- トマト(小)1個
- ねぎ15cm
- にんにく1かけ分
- しょうがのみじん切り1かけ分
- 豆板醤大さじ1
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
- 酒大さじ2
- 片栗粉大さじ1/2
- サラダ油大さじ3と1/2
- トマトケチャップ大さじ2
- 砂糖小さじ2
- 酢小さじ1と1/2
作り方
調理
- 1
鍋にスパゲティをゆでる湯を沸かしはじめる。卵は器に割り入れ、塩、こしょう各少々、酒大さじ1を加えて溶きほぐす。ブロッコリーは茎を切り、小房に分ける。ねぎはみじん切りにする。片栗粉大さじ1/2を倍量の水で溶き、水溶き片栗粉を作る。トマトはへたを取り、くし形に切る。湯が沸いたら塩適宜※を加え、袋の表示に従ってスパゲティをゆではじめる。スパゲティが沈んだらブロッコリーを加えて混ぜながらゆで、3分ほどたったらブロッコリーを取り出す。
- 2
中華鍋を中火で熱し、サラダ油大さじ1と1/2をなじませる。溶き卵を一気に加えて木べらで大きくかき混ぜ、ふんわりとしたら取り出す。同じ中華鍋にサラダ油大さじ2をたし、豆板醤、トマトケチャップ大さじ2、しょうが、にんにくを加えて香りが立つまで炒める。スパゲティのゆで汁1/2カップを注ぎ入れて、帆立てを缶汁ごと加え、煮立ったら塩小さじ1/2、砂糖小さじ2、酒大さじ1、こしょう少々で味をととのえ、火を止める。
- 3
スパゲティがゆで上がったら、器に盛る。ブロッコリーはトマトとともに中華鍋に加えて中火にかけ、煮立ったらねぎを加える。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつける。卵を加えてひと混ぜし、最後に酢小さじ1と1/2をふってスパゲティにかける。
(1人分701kcal、塩分4.6g)
※2リットルに対して塩小さじ1強
レシピ掲載日 2001.6.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「卵と帆立てのチリソーススパゲティ」の
おすすめ献立
ホタテを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
