主菜
グラタンコロッケ
更新日 2024/4/3

撮影 木村拓
レシピを作った人

大庭 英子
料理家
料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- じゃがいも(中)5個
- えび(殻つき)約200
- 玉ねぎ1/2個
- 牛乳2/3カップ
- 溶き卵適宜
- バター
- 小麦粉
- 塩
- こしょう
- パン粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1じゃがいもは皮をむいて半分に切ってから厚さ2cmに切り、10分ほど水にさらす。鍋にじゃがいもとひたひたの水を入れて強火にかける。煮立ったら火を弱め、柔らかくなるまで約15分ゆでる。ざるに上げて水けをきり、再び鍋に戻す。弱火にかけて鍋を揺すりながら余分な水けをとばす。ボールに移して、木べらで粗くつぶす。
- 2玉ねぎはみじん切りにする。えびは殻と尾を取り除き、あれば背わたを竹串などで取る。幅1cmに切って包丁で粗くたたく。
- 3フライパンにバター大さじ2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらえびを加え、えびの色が変わったら小麦粉大さじ2をふり入れて、木べらで混ぜながら粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜ、塩小さじ1、こしょう少々を加えてとろりとするまで煮る。じゃがいものボールに入れ、混ぜ合わせる。
- 4たねを8等分する。手を水でぬらしてたねをたわら形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉各適宜の順にころもをつける。揚げ油を中温※に熱し、コロッケを2~3個ずつ入れる。ときどき菜箸で返しながら、表面がカリッときつね色になるまで揚げる。 ※中温=170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度。 (1人分496kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 2000.3.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「グラタンコロッケ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
