主菜
いり卵ときのこの中華炒め
更新日 2025/6/23

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 卵2個
- 卵黄1個分
- まいたけ1パック
- 万能ねぎ3/4束
合わせ調味料
- オイスターソース大さじ1と1/2
- 砂糖小さじ1
- 酒小さじ2
- 酢小さじ2
- 塩少々
- 塩少々
- こしょう少々
- ごま油少々
- サラダ油大さじ2と1/2
作り方
調理
- 1
卵はボールに割り入れ、卵黄を加えて溶きほぐし、塩、こしょう、ごま油各少々で下味をつける。まいたけは石づきを切り、食べやすくほぐす。万能ねぎは根元を切り落とし、長さを4等分に切る。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
- 2
フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1と1/2を入れる。油が充分に温まったら、卵液を流し入れる。木べらで全体を混ぜながら半熟状のいり卵を作り、いったん皿に取り出す。
- 3
フライパンをペーパータオルなどで拭き、サラダ油大さじ1を加えて中火にかけ、まいたけを炒める。軸の白い部分がきつね色になって全体がしんなりしたら、万能ねぎ、卵、合わせ調味料を加えて手早く炒め合わせ、器に盛る。
(1人分313kcal、塩分2.3g)
レシピ掲載日 1999.11.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「いり卵ときのこの中華炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
