主菜
菜の花とあさりの炒めもの
更新日 2025/6/22

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 菜の花1束
- あさり(殻つき・砂出ししたもの)300g
- ねぎ5cm分
- にんにく1/4かけ
- しょうが(親指大)1/4かけ
- 赤唐辛子1/2本
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2
- 片栗粉小さじ1
- サラダ油小さじ1
- 酒大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- ごま油小さじ1
作り方
調理
- 1
菜の花は根元を1cmほど切り落とし、長さを半分に切る。あさりは流水に当てながら殻と殻をこすり合わせて洗う。ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。赤唐辛子はへたと種を取り除き、小口切りにする。片栗粉小さじ1を水大さじ2で溶いて、水溶き片栗粉を作っておく。
- 2
フライパンにサラダ油小さじ1を弱火で熱し、ねぎ、にんにく、しょうが、赤唐辛子を1~2分炒める。香りが立ったら菜の花、あさりを加えて中火にし、さっと炒め合わせる。
- 3
フライパンに水1カップ、酒大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を加えてふたをする。あさりの殻が開いたら強火にし、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて回し入れ、ひと煮立ちさせて火からおろす。味をみて塩、こしょう各少々で調味し、ごま油小さじ1を回しかけて器に盛る。
(1人分102kcal、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1999.3.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「菜の花とあさりの炒めもの」の
おすすめ献立
あさりを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
