副菜
春菊の白あえ
更新日 2025/6/18

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 春菊1わ
- こんにゃく1/5枚
- 木綿豆腐1/2丁
- 白洗いごま1/5カップ
- 塩小さじ1
- 砂糖大さじ2
作り方
調理
- 1
豆腐は、さらし(なければペーパータオル)で包んで巻きすで巻き、重しをして30分ほどおき、水きりをする。
- 2
春菊は塩少々を加えたたっぷりの熱湯に、根元のほうから入れてさっとゆでる。水にとって水けをしっかり絞り、長さ2.5cmに切る。こんにゃくは熱湯でさっとゆでて、長さ3cmの短冊切りにする。
- 3
白ごまはフライパンに入れて弱火にかけ、あまり色づかないようにかるくいって、すり鉢に移す。すりこ木でみそ状になるまでていねいにすったら、豆腐を加えて、なめらかになるまでよくすり混ぜる。春菊、こんにゃくと、塩小さじ1、砂糖大さじ2を加えて全体をよく混ぜ、味をととのえる。
(1人分95kcal 塩分1.3g)
レシピ掲載日 1999.1.16
質問

\ オレペAIが選んだ /「春菊の白あえ」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
