主菜
鶏肉のトマトソース煮
更新日 2025/6/27

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏骨つきもも肉2本
- トマトソース(下記参照)2カップ
- ピーマン1個
- 赤ピーマン1個
- 黄ピーマン1個
- (なければピーマン3個)
- 玉ねぎ1/2個
- にんにく1かけ
- 赤唐辛子2本
- オリーブオイル大さじ3と1/2
- あればオリーブの実8個
- 塩少々
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
鶏肉は、骨にそって身に包丁で数カ所切り目を入れ、皮目にフォークで数カ所穴をあける。塩、こしょう各少々を両面にふって、手で軽くもみ込む。ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンは縦に幅1cmに切る。玉ねぎは皮をむき、縦に幅2~3mmに切る。にんにくはみじん切りにし、赤唐辛子はぬるま湯でもどし、へたと種を取る。
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ2を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、両面をこんがりと焼く。にんにく、赤唐辛子を加えてさっと炒め、香りが立ったらトマトソース(下記参照)を加え、ふたをして中火のまま煮る。
- 3
別のフライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を中火で熱し、玉ねぎとピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンを炒める。全体に油がなじんだら鶏肉のフライパンに加え、あればオリーブの実を散らして塩、こしょう各少々で味をととのえる。ふたをして弱火にし、15分~16分蒸し煮にする。
(1人分445kcal、塩分1.7g)
— — — — — — — — — — — — —
フレッシュトマトソース材料(でき上がり6と1/2~7カップ分)
完熟トマト 10~12個(約2kg)
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1かけ
ローリエ 1枚
オリーブオイル 大さじ3
塩
こしょう
砂糖
作り方
1.鍋にたっぷりの湯を沸かす。トマトはへたを取り、へたの反対側の皮に十文字の切り目を入れる。1個ずつ沸騰した湯にさっと通し、切り目から皮がめくれてきたら、水にとって皮をむく。横半分に切って、ざっと種を取り除き、2cm角に切る。玉ねぎは皮をむき、にんにくとともにみじん切りにする。
2.鍋にオリーブオイル大さじ3を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら玉ねぎとローリエを加えて炒め、玉ねぎがうっすらと色づいたら、トマトを加えて強火にし、木べらでまぜながら炒める。
3.煮立ったら中火にし、最初に出る大きな泡をすくい取って、どきどき混ぜながら、ふたをせずに20~25分煮る。煮詰まった感じになったら、塩小さじ1強こしょう少々で調味し、酸味が強いようなら砂糖少々を加える。
※パスタソースや煮ものにする場合は、4人分で2カップ強が目安。冷蔵庫なら4~5日もちます。それ以上おく場合は冷凍用保存袋に入れて平らにし、冷凍庫へ。1カ月くらいはおいしく食べられます。
— — — — — — — — — — — — —
レシピ掲載日 1998.8.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉のトマトソース煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
